Noah

東京・愛知/性感マッサージ/全国出張可

日向の写メ日記

  • 【LOVE】溺愛される女性が絶対にやらないこと(前編)
    日向
    【LOVE】溺愛される女性が絶対にやらないこと(前編)

    こんにちは。Noahの日向です!


    『性欲はエッチなことだけにあらず』
    キュンとするような恋心・愛情…つまり“男女のトキメキ”
    これを満たすこと、活かすことも性生活の充実度が向上したり
    貴方自身の恋愛力・男女交友が良くなることにも繋がるはずです。

    というわけでエッチなことの一歩手前、デートやトキメキシチュエーションに使える
    【LOVE】トピックも取り扱っていきます♡


    本日のテーマは「溺愛される女性が絶対にやらないこと」についてお話していきます。

    「彼にずっと愛されたい!」って思うのは、恋愛をする上で当然のこと。
    でも、気づかないうちに自分から関係を壊しちゃうことって意外とあるんですよね。

    今日は、“溺愛される女性がやらないこと”を解説していきます。


    ◆疑い続けると関係が崩れる理由

    恋愛において、「この人、本当に私のこと好きなの?」って思う瞬間って誰しもあるもの。
    でも、これをずーっと続けてしまうと、彼の愛情をすり減らしてしまうんです。

    たとえば、こんな会話を想像してみてください。

    彼女:「本当に私のこと好き?」
    彼:「もちろんだよ!」
    彼女:「でも、最近LINEの返信遅くない?」
    彼:「いや、仕事が忙しくて…」
    彼女:「本当に? なんか怪しい…」

    こんなやり取りを何回も繰り返していたら、最初は愛情深かった彼も、だんだん疲れてしまうんですよね。


    ◆“不安をぶつける”のと、“確認する”のは違う

    疑うこと自体が悪いわけではありません。
    気になることがあれば、聞いて確認するのは大事。

    たとえば、「彼が本当に記念日を覚えてくれてるか気になる…」って思った場合、直接「◯月◯日って何の日だっけ?」や「私たちの記念日覚えてる?」と聞いたりするのはアリ。
    でも、「なんかモヤモヤするから、ひたすら不安をぶつける」っていうのは違うんですよね。

    確認すれば解決することと、ただの不安で疑い続けること。
    この違いを理解しておくことが、長続きする恋愛のポイントです。


    ◆男性は説明し続けることに疲れる

    男性は基本的に「問題を解決するのが好き」な生き物。
    でも、原因がはっきりしないまま「なんか不安…」「本当に好きなの?」と言われ続けると、どうしていいか分からなくなります。

    最初は「好きだから頑張って説明しよう」と思ってくれても、次第に「俺、何回説明すればいいの?」と疲れてしまう。
    そうなると、最終的には「もういいや…」と心が離れてしまうんですよね。

    だからこそ、疑い続けるのはNG。
    関係を壊さないためにも、「疑う前に、まず自分の気持ちを整理する」ことが大切です。


    でも実は、“溺愛される女性”って、ただ疑わないだけじゃないんです。

    後編では、「彼に愛され続けるマインド」や「不安にならずに恋愛を楽しむための秘訣」もたっぷりご紹介しますね。

    あなたらしい恋愛がもっとラクに、もっと幸せになるヒント、ぜひ受け取ってください♡


    良い夜をお過ごしくださいね。

    Noah 日向