Noah

東京・愛知/性感マッサージ/全国出張可

日向の写メ日記

  • 【LOVE】本当に相手を大切にしたいなら
    日向
    【LOVE】本当に相手を大切にしたいなら

    こんにちは。Noahの日向です!

    『性欲はエッチなことだけにあらず』
    キュンとするような恋心・愛情…つまり“男女のトキメキ”
    これを満たすこと、活かすことも性生活の充実度が向上したり
    貴方自身の恋愛力・男女交友が良くなることにも繋がるはずです。

    というわけでエッチなことの一歩手前、デートやトキメキシチュエーションに使える
    【LOVE】トピックも取り扱っていきます♡

    (当シリーズは“女風で”というより“貴方の人生における性生活で”という点まで領域展開して基本的にいつも記事投稿してます。貴方の日常に活用できる情報としてお役立てください。)


    本日のテーマは「本当に相手を大切にしたいなら」ということでお話します。

    タイトルにもある通り、“大切にしたい”って思ってるだけでは、うまくいかないこともあるんですよね。


    ◆「大切にしたい」と「大切にする」は全然違う

    まずここ、大事なポイントです。

    「大切にしたい」は“気持ち”。
    「大切にする」は“行動”。

    これ、似てるようでまったく別物なんです。

    たとえば、観葉植物を愛してやまない人が「大事にしたい!」って思って、
    毎日お水をたっぷりあげすぎたら…枯れちゃいますよね。根腐れです。

    気持ちは愛なんだけど、やってることは逆効果。

    恋愛も同じで、「相手が喜ぶと思って」やったことが、
    実は相手を苦しめてたり、プレッシャーになってたりするって、よくある話なんです。


    ◆「自分がしたいこと」じゃなくて、「相手が嬉しいこと」か?

    ついやっちゃうんですよね。

    「これしてあげたら喜ぶかな〜」って、サプライズしたり、たくさん連絡送ったり。

    でもそれって、「自分がしたいこと」であって、
    「相手が望んでること」じゃなかったりする。

    大切にするって、
    「何をすればいいか」より先に、「何をしない方がいいか」も考えなきゃいけない。

    それってちょっと面倒に思えるかもしれないけど、
    本当に関係を大切にしたいなら、ここを避けては通れません。


    ◆「愛があれば全部うまくいく」は幻想です

    気持ちさえあれば大丈夫!
    そんな風に思ってた時期、僕にもありました。

    でも、残念ながら“気持ちだけ”じゃ足りないんですよね。

    愛してるし、大切にしたいと思ってるのに、なぜかすれ違って、喧嘩になって、
    気づけばお別れ、ってケースはほんとによくあります。

    だからこそ、必要なのは“工夫”。

    ・相手がどんなことを嬉しいと感じるのか
    ・どういう言い方が伝わりやすいのか
    ・どこまでが心地よくて、どこからが重いのか

    こういうのをちゃんと知る、聞く、話し合うって、めちゃくちゃ大事なんです。


    ◆「勉強・確認・試す・話し合う」この4つが鍵

    本当に相手を大切にするためには、
    ただ好きでいるだけじゃなくて、行動にしていく必要があります。

    そのためにできることが、この4つ。

    1. 勉強する(相手の性格・考え方・好みを知る)
    2. 試してみる(行動して、反応を見る)
    3. 確認する(これって嬉しかった?ちょっとしつこかった?って聞いてみる)
    4. 話し合う(自分の気持ちも含めて、お互いに共有する)

    このプロセスを何度も繰り返すことで、ようやく「相手を大切にできる私」になれる。

    「愛は形にしてこそ」って、ほんとその通りなんですよね。


    ◆「いい人だったのに、なんか疲れた」が起きる理由

    たとえば、こんなすれ違いってありませんか?

    ・毎日LINEくれるのはありがたいけど、正直しんどくなってきた
    ・会うたびにプレゼントくれるけど、ちょっと重いなと思ってる
    ・気づいたら相手のペースに合わせてばかりで、自分の気持ちが置いてけぼり

    これ、どれも「大切にしてるつもり」が引き起こす悲劇なんです。

    相手のことを思ってやってることが、
    実は“押しつけ”になってしまっていたり、相手の負担になっていたり。

    こうなる前に、やっぱり「確認」と「対話」が大事なんですよね。


    ◆まとめ:大切にするって、愛のセンスを育てること

    ・「大切にしたい」は気持ち、「大切にする」は行動
    ・自分の満足じゃなく、相手の心地よさを大事にする
    ・気持ちだけじゃ、すれ違いは防げない
    ・相手と向き合いながら、工夫を繰り返していく
    ・話し合う、試す、確認することで、関係は育つ

    恋愛も人間関係も、“なんとなく”では続きません。

    ちゃんと相手と向き合って、愛し方を調整していくこと。
    それが本当の「大切にする」ってことなんですよね。

    「愛してるからこそ、ちゃんと考える」って姿勢、すごく素敵だと思います♡


    良い夜をお過ごしくださいね。

    Noah 日向