こんにちは。Noahの日向です!
まずは僕と関わってくれてる皆さん、この度はおやすみをくださりありがとうございました!
今日は、先日のお休みに家族と共に訪れた沖縄旅行の記録を、日記みたいに綴ってみようと思います。
「一緒にデートしたらこんな感じだよ〜」っていうのが少しでも伝わると嬉しいです♡
◆1日目:神さまと海と、ネオンに包まれる夜
那覇空港に降り立った瞬間、空気がまるで違う。
湿気すら優しく感じるのは、気のせいじゃなかったと思う。
まず向かったのは「波上宮」。
海のすぐそばに建っていて、潮風がほっぺをなでるような場所。
旅の安全と家族の幸せと、今まで&これからも会ってくれる人たちの幸せをこっそりお願いしてきました。
ここ、ほんとに心が静かになります。
その足で「波の上ビーチ」にも寄り道。
観光地のすぐそばに、こんなに静かで綺麗な海があるって、
沖縄すごい…って小声でつぶやきました(笑)
午後からは車を飛ばして、割と最近できた地元民と観光客ともに楽しめる施設『アメリカンビレッジ』へ。
あそこ、ほんと“現実逃避テーマパーク”です!
ネオンとイルミネーションがギラギラしてるのに、どこかノスタルジック。
思わず「多国籍すぎてディズニーランドより現実味ない」って口走ったくらい(笑)
ショッピングにグルメに、テンションも胃袋も忙しかったです!
一番テンション上がったのは、ビレッジ内で食べた『アグー豚のステーキ』かなーーー…(余韻)
◆2日目:ずぶ濡れ上等、アクティビティ全力Day
2日目は、離島に渡ってマリンアクティビティづくし。(父母はこの間は別のところを巡ってくれてました)
天気はちょっとご機嫌ナナメだったけど、すべて催行決定!
・パラセーリングで空を飛び
・シュノーケリングでウミガメと並泳
・バナナボートで笑いながら叫び
・スーパーマーブルで“まじで飛ぶかと思った”
・最後は船上滑り台からザッバーン!
びしょ濡れなのに、笑いが止まらない時間って、ほんと尊い!
特にバナナボートは一緒に乗ってた初対面のご家族や外国の方々とも「キャー!」って叫びながら仲良くなれました。
この写真のウミガメ、実際に会ったんです!!!!
人慣れしてて、じっと目を見てくるんですよ。野生なのに。
目が合った瞬間、「君、前世人間じゃないよね?」って逆に聞きたくなったレベル(笑)
夜は国際通りで沖縄料理。
沖縄民謡の生ライブが聴ける居酒屋へ行ったんですが、
三線の音って、心臓の内側に響く感じがする。
三人組のユニットが沖縄民謡を4〜5曲ほど歌ってくれて、
キンキンに冷えたオリオンと沖縄料理が本当に美味しかった!泡盛も初飲みで、シークヮーサー原液で割って飲みました◎
沖縄のカルチャーと触れ合えて「いいなあ、こういうの」ってほっこりした夜でした。
◆3日目:降り注ぐ雨と、心がほどける瞬間
最終日はあいにくの雨…でも、そんな沖縄も味があって好き。
首里城に行ったんですが、想像していた“お城”とは全然違って。
中国や東南アジアの香りが混じるような、不思議な造り。
赤い瓦と朱色の建物が、雨で少し濡れていて、それがまた情緒ありました。
2020年、首里城は火災のため消失してしまったため建設中なのですがこれは「今しか見れない姿」なのでラッキーです◎(2026年に完成予定とのこと)
加えて移動中のモノレールで、近くに座っていたおばあが席をズレてくれて家族皆を横並びで座れるように配慮してくれて「せっかくなら皆で会話の弾む時間にしたいでしょ?」と。
素晴らしき「うちなー人のチムグクル(沖縄人の思いやり)」…やっぱり、人なりって大切だなあって思いました。
最後は沖縄の博物館にも行って、歴史と文化をじっくり。
知れば知るほど、この島のことが好きになっていく。
旅の終わりが近づくにつれて、「また来よう」じゃなくて、
「次は誰と来ようかな」って思うようになってました。
◆まとめ
女風キャストの書く日記ということで少しそこに絡めた感想も…!
どこに行くかも大事だけど、
誰と行くか、どんな空気を共有できるかって、すごく大事だと思いました。
無理してテンションを上げたり、
写真いっぱい撮らなきゃ!って気を張らなくても、
「今、楽しいね」って言い合えるような、そんな旅が好きです。
ゆっくり散歩しながら歩いて、
お互いのこと、ちょっとずつ話したり、
あとは「何も決めずに、ぶらぶらする時間」も大切にしたい。
はしゃぎあったり笑いあって、時々ちょっと黙って、
でもなんだか心地よくて、帰りたくなくなるような。
そんな旅を、貴方ともできたら嬉しいなって思います。
ラストは空港で雲間から差し込む夕陽に見送られて帰路につけました◎
以上、ちむどんどんが止まらなかった沖縄3日間でした。家族皆それぞれ、思い出もまた増えたことでしょう!
次はどの地方に行こうかな。と自然と思いを巡らせる機会となりました。
遠征や出張と合わせて各地を巡りなかなか会えない遠方の貴方と出会うのも、首都圏にお住まいの貴方となにかのお祝いを兼ねて旅行するのも、素敵な過ごし方なんだろうなと思いました。
そのときは、最期の走馬灯の中の1シーンにピックアップされるような素敵な思い出を一緒に作りあいたいな♡
◆お知らせ
ご予約先着順になりますが、お会いできた貴方にはお土産お渡しします!
今回のお土産は…ちんすこうではなく『ちんこすこう』
「日向を好んでくれる人=ちんちん好きな女性である」というのが最近”マサチューセックス工科大学”の研究結果で出たらしいんです。
なのでこのお土産は即決でした!(選択肢に入って購入までの決断に至る時間わずか0.01秒※コンドームかっ!)
ぜひ日向との思い出のひと時と共に、いつも愛くるしいくらい”ジュボジュボ”とひなチンをしゃぶり舐め回すだけでなく『ちんこすこう』も味わってくださいね♡※お味は真っ黒ちんこすこう(チョコ味)ver.と肌色ちんすこう(プレーン)ver.の2種あります
良い夜をお過ごしくださいね。
Noah 日向