Noah

東京・愛知/性感マッサージ/全国出張可

日向の写メ日記

  • 【コラム】失った悲しみは味わっていい
    日向
    【コラム】失った悲しみは味わっていい

    明日夜から札幌なのに、近所のスーパーでめちゃくちゃ北海道物産展やってて“もうここでお土産買っちゃう?”という血迷った思考が芽生えた。
    Noahの日向です!
    ※もちろんお土産買ってないヨ!サッポロクラシック350mlだけ飲んだヨ!

    『女性超大活躍社会』という現代を生きる貴方を「幸せに・元気に」させることで
    貴方の毎日の彩りやさらなる活力・充実さに貢献したい…
    そんな想いから、ビジネスキャリアの中で学んだこと・感じたことや
    学生時代専攻していた心理学・コミュニケーション学で学んだこと
    日常で感じたあれこれなどをピックアップして
    話題豊かに「コラム記事」もやっていきます。プレイ以外も変幻自在です!


    本日のテーマは『失った悲しみは味わっていい』ということでお話します。

    人生って、何かを手に入れることと同じくらい、何かを失うことの連続ですよね。
    大切な人、大切なもの、大切な記憶…。
    年齢を重ねれば、運動能力だって少しずつ落ちていきます。

    でも、その「失うこと」に対して、 “ネガティブになりすぎるのはちょっともったいないな ”と思うんです。


    ◆失ったことを嘆くのは悪くない

    「失ったものを数えるな」ってよく言われますけど、 “僕はむしろ数えちゃっていいと思う派 ”です。

    「あの人を失っちゃったな…」
    「あの仕事、大切だったのになくなっちゃった…」
    「若さが…!あの頃の肌ツヤが…!(泣)」

    嘆くの、 全然アリです。
    だって、それだけ大事に思ってたってことですよね?
    それだけ希望を感じていたし、それだけ光を見出していた証拠。

    だからこそ、悲しいなら思いっきり悲しんでいい。
    無理して強がらなくていいし、落ち込んでいい。
    「やっちゃったなぁ…」って、ぐったりする時間も大事。


    ◆愛した証としての悲しみ

    必死で愛した。でもダメだった。
    精一杯向き合った。でも無理だった。

    僕もあなたも、弱くて強いし、強くて弱い。
    だからこそ “愛を感じることができる”んですよね。

    もし、何も失わずに済む人生だったら、きっと“愛の価値もわからない”と思うんです。
    弱さがあるから愛がわかる。
    でも、強さがないと愛は守れない。

    ちょっとややこしい言い回しですけど(笑)、きっとあなたの中にも 「愛せたからこそ悲しい」 と思える経験、あるんじゃないでしょうか?


    ◆ぐったりしたら、また歩き出せばいい

    まずは、しっかり悲しむ。
    泣きたいなら泣く。
    落ち込みたいなら落ち込む。
    そして、 ぐったり一息つく。

    すると、 ある日ふと「そろそろ行こうか」 って思える瞬間がくるんですよね。
    無理に前向きにならなくてもいい。
    ただ、自然と 「次へ進む準備ができたな」 って感じる日がくる。

    そして、その先には“想像以上の素敵な出会い”が待っています。


    ◆また出会い、また失い、また出会う

    でもね、新しいものを手に入れたら、またいつかは失うんです。
    そしたらまた、ぐったりして、「あぁ、やっぱり大事だったんだな」って思って、またリスタート。

    この繰り返しが人生なのかなって思うんです。

    春が来て、夏が来て、秋が来て、冬が来る。
    また春が来るように、人生も 『失う→悲しむ→リスタート→出会う』のサイクル。

    だから、 失ったことを大切に思うのもOK。
    泣くのもOK。
    でも同じくらい、新しい出会いを楽しむのも大事。


    ◆あなたには、ちゃんと愛がある

    あなたの中には、間違いなく 「愛」 があります。
    でも、弱い部分もたくさんあるし、強い部分もたくさんある。
    それでいいんです。

    だから “大丈夫”!

    失ったら、しっかり悲しんで、嘆いて、
    でも、たくさん喜んで、たくさん感謝して。

    僕もこれからまた たくさん失うと思います。
    でも、それ以上に“たくさん出会える”と信じています。

    きっとあなたも。


    良い夜をお過ごしくださいね。

    Noah 日向