実家にいても、両親の寝室が自室の真隣という環境でも、『1日1射精』なんて余裕。
“自慰マスター”Noahの日向です!
『女性超大活躍社会』という現代を生きる貴方を「幸せに・元気に」させることで
貴方の毎日の彩りやさらなる活力・充実さに貢献したい…
そんな想いから、ビジネスキャリアの中で学んだこと・感じたことや
学生時代専攻していた心理学・コミュニケーション学で学んだこと
日常で感じたあれこれなどをピックアップして
話題豊かに「コラム記事」もやっていきます。プレイ以外も変幻自在です!
本日のテーマは「具体的なやりたいことが思いつかないと思ったら」ということでお話していきます。
「本当にやりたいことが見つからない…」って思う時、意外と多いですよね。
そんな時に役立つヒントをお伝えします!
◆やりたいことが思いつかない理由
実は「やりたいことがない」のではなく、
**「逃げ道がなくなるのが怖い」**と思っていることが原因だったりします。
たとえば、今日の晩御飯に「カレー食べるぞ!」って宣言したのに、
友達から「焼肉行こう!」って誘われたら、
「あ、じゃあ焼肉にしよう」ってなっちゃうことありますよね。
だから初めから「美味しいもの食べたいな~」くらいに漠然としておけば、後から予定を変える時もラク。
でも、この「漠然とした状態」がクセになってしまうと、
いろんな面で具体的に決められなくなっちゃうんです。
◆やるべきことは自己分析じゃない
やりたいことが思いつかない時、まずやるべきなのは自己分析じゃなくて、“覚悟を決めること”です。
「今日はこれをやる!」って決めたら、
何があってもブレずにやるっていう練習をするんです。
◆小さなことから覚悟を決める
最初は小さいことでOK。
たとえば、
• 寝る時間を決める
• 起きる時間を決める
• お風呂に入る時間や、何分入るかを決める
こういった「人に影響されにくいこと」から始めるとやりやすいです。
ちなみに僕も、寝る時間を決めるところからスタートしました。
次に「朝起きる時間を決める」
その次に「仕事に取り掛かる時間を決める」
みたいに、少しずつレベルアップ。
こうやって具体的に物事を決めるトレーニングをしていくと、
だんだんやりたいことが自然に見つかってくるんですよね!
◆焦らずに、少しずつ
いきなり大きなことを見つけようとする必要はありません。
まずは「これをするぞ!」って一つ具体的に決めること。
そこから始めてみましょう。
ぜひ覚悟を持って、少しずつ実践してみてくださいね!
良い夜をお過ごしくださいね。
Noah 日向
日向の写メ日記
-
【コラム】具体的なやりたいことが思いつかないと思ったら日向