右利きだけどオナニーの時は左手じゃないとイケない。
Noahの日向です!
『女性超大活躍社会』という現代を生きる貴方を「幸せに・元気に」させることで
貴方の毎日の彩りやさらなる活力・充実さに貢献したい…
そんな想いから、ビジネスキャリアの中で学んだこと・感じたことや
学生時代専攻していた心理学・コミュニケーション学で学んだこと
日常で感じたあれこれなどをピックアップして
話題豊かに「コラム記事」もやっていきます。プレイ以外も変幻自在です!
本日のテーマは『仕事を難しく考えない』ということでお話します。
仕事って言うと、頑張んなきゃ、しっかりしなきゃって、つい気合を入れたくなりますよね。
でもちょっと待ってください!そもそも仕事ってそんなに肩に力を入れるものじゃないんです。
◆仕事の本質って?
仕事っていうのは、「たくさんの作業をすること」でもなければ、「自分を壊してまで我慢して頑張ること」でもないんです。
そうじゃなくて、仕事の本質は『誰かが必要とする価値を提供すること』
そう考えると、ちょっと気持ちが楽になりませんか?
誰かが喜んでくれる姿を想像して、それに向けて作業や思考・行動をする。
それが仕事の本当の意味だと思うんです。
「たくさんやらなきゃ!」とか「一生懸命頑張らなきゃ!」なんてプレッシャーを感じなくていいんです。
◆喜びを想像するって楽しい
「誰かが喜ぶ姿を想像するぞ!」って考えるだけで、なんだかワクワクしてきますよね。
そうすると、自然とやる気も出てくるし、仕事そのものが楽しくなってくるんです。
例えば、僕が日々写メ日記やXポストで文章を書いているのも、きっと
・日常で苦悩してる人
・性に悩んでいる人(性の共有ができる相手がいない、性欲が満たせない等)
・女性としての幸せを感じきれず苦しんでいる人
・自分らしく生きれていない人
がいるんじゃないかと思って、その人たちに少しでも元気や活力、幸せを得るためのヒントを届けられたらいいなと思っているからです。
◆行き詰まったら立ち止まろう
でも仕事をしていると、時々行き詰まっちゃうこともありますよね。
そんな時は、一度立ち止まって、「どんな人に喜んでもらいたいんだろう?」ってじっくり考えることが大事です。
誰かが必要としてくれることを、自分ができる範囲で提供する。
そう考えたら、仕事ってちょっとだけ気持ちが軽くなると思いませんか?
◆仕事の捉え方を変えるだけで楽になる
「仕事=たくさんの作業」じゃなくて、「仕事=誰かの喜ぶ姿を想像すること」っていう風に考えると、なんだか楽しいし、気持ちも軽くなりますよね。
ぜひぜひ、この「仕事を難しく考えない」っていうテーマを意識してみてください!
一歩引いて、誰かの喜びを想像してみる。
それだけで仕事に対する見方が変わるかもしれません。
僕もこの女風でのお仕事を通して出会えた人・一緒に過ごせた人の笑顔やツヤツヤな表情を見れることが最大の幸せです。
それは「どうやって幸せを与えてあげられるか」とか「明日からの活力に繋がる思い出を一緒に作っていけるか」を意識して、向き合えた結果の状態・価値だと思えています。
なのですっっっごく楽しく、幸せに僕自身も過ごせてますよ!
いつもありがとうございます♡今後ともよろしくお願いします☀︎
良い夜をお過ごしくださいね。
Noah 日向
日向の写メ日記
-
【コラム】仕事を難しく考えない日向