お風呂入ろうと思って湯船にお湯を溜めてたら、栓を閉め忘れていました。
どうも!『ただ数十リットルお湯を下水に垂れ流すだけの生命体』Noahの日向です!
ビジネスキャリアの中で学んだこと・感じたことや、
学生時代専攻していた心理学・コミュニケーション学で学んだこと、
日常で感じたあれこれなどをピックアップして
話題豊かに「コラム記事」もやっていきます。プレイ以外も変幻自在です!
本日のテーマは『幸せは◯◯の技術』ということで
この力を磨くと幸せがグンと引き寄せられる、そんなお話をしていきます。
そもそも、幸せや成功って、なんとなくラッキーとか偶然とか、
『自分ではコントロールできないもの』だと思われがちですよね。
「あの人は運がいいから成功した」とか、「たまたま出会いに恵まれたんだね」
なんて言葉を耳にすることも多いです。
でも実は、そんな偶然や奇跡だけに頼らなくても、
自分で幸せや成功をつかむ方法があるんです。
それが『選択力』。
そう…“何を選ぶか、どんな決断をするかという力”がカギなんです。
選択力って何?と言うと、「選ぶ力」のことです。
例えば、どんな情報を信じるか、どんな人と過ごすか、どんな環境に身を置くか、どんな時間の使い方をするか…
こういった日々の選択が、自分の人生を形作っているんですね。
もちろん、偶然の幸せや成功も素敵なものです。でも、それを待つだけではもったいない。
自分から選んで掴みに行くほうが、断然効率的だし楽しいはず。
選択力を高めると“毎日、毎時間、毎瞬”の幸せを感じやすくなるんです。
たとえば、こんな風に考えてみてください。
①どんな情報を選ぶか
ネガティブなニュースを見れば気分が落ち込むけど、ほっこりする話題を選べば気持ちが明るくなる。
そのためにポジティブになる情報や話題を選んで主体的に見ていく・触れていく選択をする。
②どんな人といるか
一緒にいて心地よい人を選べば、自分のエネルギーもポジティブになる。
そのために『一緒にいて心地よい人』と出会うために行動する、そんな人を大切にする、そんな人との時間を大切にする選択をする。
③どんな環境にいるか
応援し合える仲間がいる場所に身を置けば、気持ちが安定する。
そのために『励まし合える仲間』を作る、その仲間がいる場所に出会うために行動する選択をする。
選択力を鍛えることで、こういった小さな選択が積み重なって
結果的に『大きな幸せや成功』を引き寄せてくれるんです。
これが“幸せと選択力の関係”ということですね!
では、どうやって選択力を高めればいいのか…
その具体的なステップについては後編で紹介していきます。
良い夜をお過ごしくださいね。
Noah 日向
日向の写メ日記
-
【コラム】幸せは◯◯の技術(前編)日向