今日は七夕ですね。
子どもの頃は短冊に「ケーキ食べ放題に行けますように」とか「毎日アイス食べても太りませんように」ってひたすら食いしん坊なお願いばっかり書いてた気がします。
今考えると完全に体重増える方向の願いしかしてなかったなって笑ってしまいました。
大人になった今は願いごとって口に出すのがちょっと照れくさいというか。
でも心の中で思ってることってふとしたときに顔に出たり態度に出たりするもんですね。
七夕って織姫と彦星が年に一度しか会えないっていう切ないお話だけど、裏話を知るとちょっと面白かったりもします。
織姫が恋に夢中になりすぎて仕事サボっちゃったから神様に怒られて「もう年に一回しか会わせない!」ってなったって説もあるらしくて。
今で言うと「仕事より恋を優先して怒られたOL」みたいな感じなんですかね。
そんな話を聞くと恋ってやっぱり人を動かすし、ときにちょっとダメにしちゃうくらい夢中にさせるんだなって思います。
ところで、「昴」っていう名前は実は自分でつけました。
目立ちすぎない感じが良くて。
昴(すばる)ってプレアデス星団の和名なんですけど、小さな星たちが寄り添って光っててなんか“誰かとさりげなく心が繋がってる感じ”がして。
あとノアの箱舟の進む道を導く星にも関係しているのですごく好きなんです。
女風の仕事って形は恋人じゃないけど、「会える時間だけは本物」みたいな感覚があって。
それって織姫と彦星の関係にちょっと似てるなあって今日ふと思いました。
普段言えないことをちょっとだけ言える時間。
日常のどこかにある非日常。
そんな空間を一緒に作れてたら嬉しいです。
あらためて、今日もありがとう。
皆様の願いごとがほんの少しでも叶いますように。
自分の願いは「ラーメンとアイスと焼肉を食べても、なぜか細マッチョ体型を維持できますように」ってことで。
また会えるの楽しみにしてます。
昴の写メ日記
-
七夕ってちょっと切ない日昴