ダイエットに集中しようとしても、なんだかソワソワして落ち着かない日ってありませんか?
部屋が散らかっているときが、まさにそれです。
なんとなく物が多い机、脱ぎっぱなしの服、ほったらかしの食器。
どこから手をつけようって思いながら、つい手に取ってしまうのが、、、間食です。
調べてみると、“空間の乱れは食欲にも影響する”という研究結果があるそうです。
散らかった環境にいると脳はストレスを感じやすくなり、甘いものや高カロリーなものを欲しやすくなるのだとか。
逆に、整った空間では自制心が高まり、「今、本当に必要?」と立ち止まる力が働きやすくなるらしいです。
(※参考:環境心理学・コーネル大学の研究など)
つまり、片づけってただ部屋がキレイになるだけじゃなくて、
「気持ちの暴走をリセットしてくれる、食欲のコントロールスイッチ」みたいなものなのかもしれません。
まず5分だけ机の上を整えるようにしています。
しかも片づけって、地味にカロリーも消費してくれる。
一石二鳥どころか、三鳥くらいある気がしています。
ダイエットって、食べ物や運動だけじゃなくて、「暮らしの空気」を整えることでも、ちゃんと進んでいくんだなと感じた日でした。
◆─-- - - - お知らせ - - - – --─◆
Lit.linkのご案内!
昴のスケジュールやキャスの情報などが一目でわかるサイトがあります!
以下のURLから確認することができますのでぜひご覧ください!