自分は、ダイエットというと「食べる量を減らさないといけない」と思っていた時期がありました。
でも、実は食べるものを選ぶだけで、無理なく体型を整えていく方法があります。
それが「低GI食品」を活用することです。
低GI食品とは、食後の血糖値の上昇が緩やかな食品のこと。
血糖値が急激に上がると、体はインスリンを大量に分泌し、それが脂肪の蓄積を促す原因になる。
でも、低GI食品なら血糖値の変動を抑え、脂肪がつきにくい状態を作ることができる。
さらに、満腹感が長く続くから、余計な間食を防ぐことにもつながります。
皆様の中には、「でも具体的に何を食べればいいの?」と思う方もいるかもしれません。
例えば、主食なら白米よりも玄米やそばを選ぶのがおすすめ!
パンなら全粒粉のものを選ぶだけで、血糖値の上昇を抑えることができます。
野菜は葉物やきのこ類、大豆製品などが低GI食品に当たる。
逆に、白米、パン、餅、じゃがいもなどはGI値が高いため、量や食べ方に気をつけたいです。
また、食べ方にも工夫が必要!
例えば、食物繊維が豊富な野菜を先に食べるだけで、血糖値の上昇を抑えることができるし、お酢を活用するのも効果的だ。
食べる順番や組み合わせを意識するだけで、ダイエットの効率は大きく変わってきます!
ダイエットは「食べないこと」よりも「何をどう食べるか」が重要。
無理な食事制限はストレスになるし、リバウンドのリスクも高い。
だからこそ、低GI食品を上手に取り入れて、健康的に痩せる習慣を作ることが大切だと思います!
食べながら痩せるという考え方を、ぜひ皆様も試してみてください。
◆─-- - - - お知らせ - - - – --─◆
キャスのお知らせ
【昴の朝キャス】
毎週月曜日の7:30から!
【第4回ソロキャス】
2/21(金)21:00から!
テーマ:「女風を利用して心が救われた瞬間」
マシュマロは以下のリンクから受け付けております!
スケジュール
【バレンタイン プレゼントキャンペーン】