【【考察】マツケンサンバで泣く】- 亜嵐(Noah)東京/性感マッサージ

Noah

東京/性感マッサージ/全国出張可

亜嵐の写メ日記

  • 【考察】マツケンサンバで泣く
    亜嵐
    【考察】マツケンサンバで泣く

    みなさま、お元気様です♫


     


    さて、みなさまには耳に入ることでグッと涙する曲ってあるでしょうか?


     


    私ならアルマゲドンの主題歌であるエアルスミスのI Don’t Want to Miss a Thingです。


    やはり映画を観たことでその印象がずっと残っていて思わず涙しちゃいます。




    そんな中で今回のテーマは「マツケンサンバで泣く」です。ある女性がこのようなことをおっしゃっていてビックリしたんです。


    なんであの曲で?自分なりに考察してみました。


     


    ちなみにその方は「平和だなぁ」ってことで涙されるそうです。


    共感できますか?


     


    ちなみにググってみたら意外とこのような方がいらっしゃいました。


     


    とても賑やかで華やかなものを見た時に、その夢のような時間が終わってしまうことに寂しさを感じたことはないですか? 例えば少年の頃、夏真っ盛りの真っ青な空と入道雲。永遠に続けばいいと思う夏休み。でもふと見るとひまわりが枯れ始めている。終わりの始まり。漠とした寂寥感に捕らわれます。 四季のうち夏だけが「終わってしまう」と表現されます。賑やかで華やかなものにふと哀愁を感じるのは割と一般的なのでしょう。マツケンサンバにそんなものを感じる方がいらっしゃいますか?


     


    ???


     


    例えば、ディズニーランドに行く際にゲートを通る際に聞こえるティンカーベルの魔法の粉の音を聞いて「魔法にずっとかかっていたい。解かないで」なんて思うことはありますし、花火を見に行けば終わった後にとてつもなく寂しくなるんですよね。あとは、サザエさんを見ていると「もう休みが終わりか…明日から仕事嫌やな」みたいに感じることはあります。


     


    こんな寂しくなる瞬間って誰かと一緒にいたいなって心から思います。


    貴女と…


     


    叩けボンゴ 響けサンバ
    踊れ南のカルナバル
    夢のように 時は過ぎて
    はずむ南の恋の夜

    灼けた素肌 肩を抱いて
    愛をささやき踊れば
    白い渚に 恋も輝き
    風に誘われ歌いだす


     


    楽しいことがあれば寂しいこともやってきます。でもまずは全力で楽しむことが大事なのかもしれません。それができたとしたらまた楽しみたいって思うはずです。そしてまた、そのために頑張るんです。


     


    みなさまにとってもし女風がそうだという方も多いかもしれません。


    だから私もその期待に応えられるように120%で共に楽しみます。そして、また会いたいと言っていただけるように。


    その後に涙はしてほしくないので全力でフォローもさせていただきます。


     


    マツケンサンバを聞いて泣く


     


    紐解いてみたらなんかわかるような気がします。


    共感した方や私はこんな時に涙するってことがありましたらぜひDMなどで教えてくださいね。


    楽しみにしています。


     


    Noah 亜嵐




亜嵐の写メ日記一覧