新年度が始まってから
自身を取り巻く環境が変わっている
(自身で変えている)のですが
新しいことを始めたり
新生活や新環境が始まると
つくづく自分は『愚者』側だな
と笑ってしまいます。
______
『愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ』
小〜中学生の頃
塾に通っていたのですが
そこで初めて出会った言葉。
その塾は廊下や教室の壁に数々の偉人の言葉や
名言や慣用句や格言を貼っており
これもその中の1つでした。
あの厳かな雰囲気好きでしたね。
_____
正直小〜中学生の頃はあまり意味分かってなかったと思います。
むしろ大人になってからの方がこの言葉を意識してますね。
そして新しいことを始める際は、賢者であろうと先人たちの経験を知り、歴史から学び、ミスや成長過程を最小限にしようと試みるのですが、まぁーどうしても失敗はする。
以前なにかの日記にも書いたことあるのですが、イメージが掴めるまでは本当になにも上手くいかないんですよね。
(イメージさえ掴めればそらすんごいんやから!)
_____
イメージを掴む作業って
たぶん反復なんですよね。
言い換えれば泥臭い作業。
最初は一歩ずつ確実に上がれるように経験を重ねる、一歩ずつ進んでいく、そんな成長の仕方が自分にとっては1番なんでしょうね。
新生活が始まって、新しいことにチャレンジする度に失敗を重ね、そしてその度に打ちのめされております。
でもいいんです。
歴史から学ぼうという意思や気持ちはなくさないようにしますが、背伸びはせずに、愚者は愚者らしく1つ1つの経験から多くを得てやろうと思います。
______
賢者であっても
愚者であっても。
たった一人の自分を愛しましょうね。
________
kaikan仕様変更になったのか
タップでリンクに飛ばなくなりました
(´・д・`)
下記URLの記載のみになります。
(コピペして使ってね、お手数をおかけします)
【 SPA White HPプロフィール 】
https://spa-white.jp/top-2/therapistlist/east/hayato/
【 X(旧Twitter) 】
https://x.com/spawhiteg_hayat/
【 マシュマロ(質問箱) 】
https://marshmallow-qa.com/dgsbvuhhi44sdbm
はやとの写メ日記
-
愚者はやと