私は昔から
活字の本というのはどちらかと言うと苦手で
漫画ばかり読む民なのですが
なぜか『国語』という教科は大好きで
最も得意でした。
______
そのせいか
言葉というものが持つ力に
特別な魅力を感じていたり
言葉が大好きだったり
とにかく言葉をたくさん知りたくて
なるべく正しく使いたい民なのでございます。
_____
「(名詞形で)間違え」とか
「うる覚え」とか
「雰囲気(ふいんき)」とか
口に出すとき間違えたくないし
(上記は全て間違い)
「役不足」とか
「敷居が高い」とか
「琴線に触れる」とか
誤用の意味の方が広く認知されてしまっているものには
「誤用の意味での○○」とあえてつけたり
「T字路(ティーじろ)」なんかもさりげなく
「丁字路(ていじろ)」って言いますね。
これは細かすぎるって自負してますけど。
_____
この細かさやこだわりを
もちろん人に押しつける気は毛頭ないのですが
私自身は言葉に気をつけたいし
気をつける努力をし続けたい。
そうやって生きてきて
今
新年度が始まって
自身を取り巻く環境が少しずつ変わっていく中で
新たな言葉に触れたり
かつて見知った言葉を思い出したりと
『言葉』を深く感じることが多くなりました。
______
過去にも『言葉』や『言霊』について
語ったりもしてますが
これから好きな『言葉』について
もっともっと語っていこっかなーって
いう日記。
________
kaikan仕様変更になったのか
タップでリンクに飛ばなくなりました
(´・д・`)
下記URLの記載のみになります。
(コピペして使ってね、お手数をおかけします)
【 SPA White HPプロフィール 】
https://spa-white.jp/top-2/therapistlist/east/hayato/
【 X(旧Twitter) 】
https://x.com/spawhiteg_hayat/
【 マシュマロ(質問箱) 】
https://marshmallow-qa.com/dgsbvuhhi44sdbm
はやとの写メ日記
-
言の葉②はやと