SPA White

東京・愛知・大阪/性感マッサージ/東京横浜千葉埼玉福島大阪京都福岡名古屋を中心に全国出張致します。お気軽にお声がけくださいませ。

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
080-4161-4545

はやとの写メ日記

はやと

はやと  (35)

プロフィールを表示

  • 判断
    はやと
    判断

    【漫画の"名言"から学ぶ(私の主観)】

    『進撃の巨人』より
    "ハンジ・ゾエ"

    ______

    『私の判断だ
    君のは判断材料』

    ______

    「悩みの9割は人間関係によるもの」
    なんて言われることがあるほど
    人間関係が人にもたらす負の影響というのは
    軽視できないものだと思っています。
    大人になって
    過ごす時間の大半をしめる職場
    そこでの人間関係なんてのは特に気を遣うものです。

    _____

    人間関係での悩みに関して
    解決策としてよく言われる言葉に

    『自分軸で生きる』

    もしくは

    『他人軸で生きない』

    というものがありますよね。

    勤勉で優しい日本人は
    特に他人への思いやりから
    他人軸で物事を考えてしまったり
    自分を犠牲にしてしまったり。

    そんな話を聞いた時に
    よく思い出すのが今回の名言。

    _____

    漫画のこのシーンの話は
    ネタバレを避けたいので詳細は割愛しますが
    あの場面でこの言葉が言えるハンジさんは
    とても賢く、冷静で
    そして思いやりの深い方だと思います。
    ジャンはきっと心を救われたと思うし
    あれ以上自分を責める言葉を発することはしない(できない)でしょうね。

    _____

    そして個人的には
    圧倒的『自分軸』を感じる言葉。

    他人の意見なんてね
    あくまで判断材料なんですよ。
    (良い意味でね)

    それを聞いて判断するのは自分。
    そう思うと
    人の意見に振り回されることは減るし
    自分自身の決断に
    思考と責任が持てるようになります。

    ______

    自分の自分による自分のための人生
    自分自身の判断で決めていきたいですよね。

    さぁ
    自分自身のために
    心臓を捧げよ
    (上手いこと言ったと思ってる)




    【X(旧Twitter)】


    【SPA White HPプロフィール】


    【マシュマロ(質問箱)】