SPA White

東京・愛知・大阪/性感マッサージ/東京横浜千葉埼玉福島大阪京都福岡名古屋を中心に全国出張致します。お気軽にお声がけくださいませ。

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
080-4161-4545

はやとの写メ日記

はやと

はやと  (35)

プロフィールを表示

  • 心臓の毛
    はやと
    心臓の毛

    藪から棒になんですが
    先日ふと
    「心臓に毛が生えている」
    って最初に言い出した人
    すごいなぁ と思って。
    そんな表現、そんな発想
    どうやったら出てくるんやろと思って。

    ______

    調べてみたら元々は「肝に毛が生える」
    って言うてたらしいですね。
    「肝が据わる」とか「肝っ玉」とか
    「肝」はたしかに
    度胸や精神力に関わるものの例えとしてよく出てくる。
    毛が生えるっていうのも
    毛は本来その部分を守るために生えるので
    ない場所に比べて強くなるから
    「肝に毛が生える」
    =度胸のある、怖いもの知らず
    というのはなんか納得。

    ______

    いつからか
    心のある場所が「心臓」という認識になって
    肝→心臓へと変わり
    「心臓に毛が生えている」
    になったと。

    ぐぬぬ、なっ、、とく、、、。

    ______

    四字熟語なら「厚顔無恥」かな
    褒め言葉やと思ってます。

    ちなみに皆さんは心のある場所って
    どこだと思いますか?
    私は『BLEACH』 "志波海燕"の心の定義が好きです。
    ↓↓↓

    心は体の中には無え
    何かを考えるとき
    誰かを想うとき
    そこに心が生まれるんだ
    もし世界に自分一人しか居なかったら
    心なんてのは何処にも無えんじゃねぇかな


    グッとくる。




    【X(旧Twitter)】


    【SPA White HPプロフィール】


    【マシュマロ(質問箱)】