こんばんは!天都です!
本日は久しぶりに祖父のお墓参りに行きました。
雨の中、行くまではとても大変だったけど行ってよかったです。
色々と大変なことも多いけど、明日からまた頑張ろうと思いました。
話は変わりますが、写真は先日撮ったたんぽぽ。
子供の頃、たんぽぽを道端で見つけるのが大好きで、よく道端・公園で見つけては積んだり、ワタを吹き飛ばしたりして遊んでました。
当時はそれが凄く好きで楽しい時間だったんだと思います。
だけど、いつしかそういう時期も過ぎていき、たんぽぽを見向きすることはなくなりました。
自分がたんぽぽが好きだったことですら、この写真に写っているたんぽぽを見つけるまでは忘れてました。
このたんぽぽの件に限らず、子供・若い頃(私の場合は20代前半)の頃に好きだったことやその時に抱いていた感情など気付かないうちに忘れているものはたくさんあると思います。
成長していくことは変化していくことなので、考え方、感覚、関心ごとなどが変わっていくことは必然で当然のことだと思います。
ただ、絶対に忘れてはならないものもたくさんあると思います。
例えばセラピストであれば、自分の為に貴重な時間とお金を使ってまで会いに来てくれる人への感謝の気持ちですよね。
こういう気持ちが日が経つたびに薄れたりすることのないように定期的に考える時間は大切だと思います。
天都(てんと)の写メ日記
-
好きだった花を見つけて天都(てんと)