皆さんの尊敬する人はどんな人ですか?
スティーブ・ジョブズ?
イチロー選手?
マザーテレサ?
親族や先生・先輩など、身近な人と言う方もいるでしょうし、○○な人と言う人柄の部分を尊敬することもあるでしょう。
自分の持ってない部分が対象になる場合もあり、私もその例です。
・人に何かを教えられる人
・何かを創造するクリエイティブな人
を本当にすごい尊敬します。
尊敬と言うか、憧れですかね。
苦手中の苦手なので。
音楽とか演劇とかお笑いとか、0から1に何かを「生み出す」感覚って全く分からなくて、本当に天才なんだろうなと思います。
子育て界隈では「非認知能力」とも言われるそうで、点数や成績では測れない、「人生を豊かにする力」だそうです。
何かを教えることについては、私はすごい時間がかかります。
すぐに要領を得て、アウトプットできるセンス、羨ましいです。
考え過ぎなのか心配性なのか、可能性の低い選択肢をわざわざ選んで失敗することもしばしば。
ただ、そのせいなのか、そのおかげなのか
人との関わり方を沢山失敗してきて、沢山経験してきて、
「気配り、目配り、心配り」がどういうものか、分かってきたように思います。
まだまだ人様に教えられるようなものではないですが。
話は変わりまして、昨日、自転車を盗られたのですが、
一歩一歩ゆっくり、星空を眺めながら、歩いて帰るのも良いものですね。
クロの写メ日記
-
気配り、目配り、心配りクロ