CANDY TOKYO

東京/性感マッサージ/全国出張可(交通費別途)

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
050-5369-5687

うるの写メ日記

  • 2025/05/06
    うる
    2025/05/06

    どうもこんちゃ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

    デビュー6日目の僕です

    話題が尽き始める季節ですね。シーズン恒例です

    ◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    【 何が良くて、何が悪いか 】

    道徳の教科書に載っていそうな一文ですね。

    昨日の記事で我々えろ屋さんは、 SNSでの活動が非常に大事ですよってことを書きました


    今回はそこを踏まえた上で、

    「じゃあどんな投稿がいいの?」「逆にどんな投稿が悪いの?」という話なんですが、

    結論としては、僕自身はぶっちゃけ何でも良い。とは思ってます/•᷅‎‎•᷄\୭


    投稿した内容が刺さりやすい・刺さりにくいは、

    結局受けての感性に委ねるしかないので、そもそも良いも悪いもありません。


    僕がこの業界を、エンタメ業界だと思っているので、

    その目線で見たときに、これは論外かな。って投稿例みたいなものは昨日軽く触れました。


    ただそれは内容が「良い/悪い」という話以前の問題のところだけ話してるってだけなので、

    そこらへんだけちゃんとしていれば、内容に対しての良し悪しは特別ないとおもてます( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)


    投稿内容の傾向として多いのは下記4種類とかでしょうか

    ①自分関係のこと
    ②女風関係のこと
    ③お店関係のこと
    ④本心かどうかわからない、なんか都合よく良い感じに見えるだけのこと

    4つ目に悪意はありません。簡略化できなかっただけです。
    意外と事勿れ主義の平和主義なので。ちなみに僕も④やります。


    ざっくりだとこういったラインナップが多いイメージですが、実際のところはどうなんでしょうか。

    こういったものは僕たちえろ屋さんよりも、お客様の方が詳しいかもしれませんね。


    投稿を見るときの心境一つでも、プラスにもマイナスにも見え方が変わります。

    どんなに「耳障りの良いこと」を言っていても、どんなに「自分を否定されたような気持ち」になっても、

    受け取る時の見方一つで結果が大きく変わると思うので、

    プラスでもマイナスでも、感情が動きそうな「何か」を見た際には、どうか他人の意見に流されず、

    自分自身でその感情に折り合いをつけて欲しいもんです( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆


    結論:多方面に配慮すると、まとまりが悪い記事になる

    本日は以上です₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

    あぢゅー


    ◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆◆◆ CANDY TOKYO うる
    ◆◆
    ◆   X(セラピ):https://x.com/uru_candytokyo
     ポータルサイト:https://lit.link/uruCT
     所属店舗URL: https://candy-osaka.com/tokyo/top/therapist/uru/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●