ちょっと暖かくなってきて、
外に出るのもあんまり億劫じゃなくなってきましたね!
また少し気温が落ちるみたいなので、
まだ気を緩めずいつでも温まれる装備でいたい。
そんないおりは今日冷凍餃子を焼いたので、
部屋が胡麻油の香りでいっぱいの中これを書いてます。
数が少ないから卵焼き用のフライパンで
無理やり鍋用の蓋を使ったら、
はみ出たところに直火が当たって蓋の黒い耐熱ゴムが真っ白に。
あーあー、こんなところまでモノトーンにしちゃって
好きだねえなんて考えてました。
さてタイトルの源氏名の話。
最近女風BARやDMで源氏名をなんでいおりにしたのか、
って質問をよくいただくので写メ日記にしておこうかと。
1. 人生で最初に憧れためちゃくちゃイケメンな先輩の名前がいおりだった。
2. 昔から源氏名つけるならいおりと決めていた
3. 呼ばれて変な感じがしない名前だった
4. 字体と響きが丸っこい感じがして人当たりが良さそう
ざっとこんな感じで、
セラピストやるって決めて面接受けに行く時にはもう決まってました。
もしCANDYにすでにいおりくんがいた場合の2番手、3番手は、、、。
それは直接会った時に聴いてもろて。
そういえばデビューしたての頃はいおりんって呼んでほしくて、
DMした時にそう呼んでくださいって呼びかけてたんですが、
なんか今となっては呼び捨てで
いおりー!
って言われるほうがなんか呼んでくれた人の心の中に
僕っていう存在があるような嬉しい感じがして。
もし良かったらなんでもない時でも、
いおりー!って送ってくれたらニコニコしながら
なにー!って返事したいなあって思います笑
あれ、餃子のくだりいらなかった?
いおりの写メ日記
-
源氏名の話いおり