同じ女風のキャストとして
同じお店のキャストでも
別のお店のキャストでも
僕自身、敵だとは思ったことがないんです。
正直にアグレッシブさが足りないとか思われるかもですが
普通にXをみてても、
ブランディング力とか
ワードセンスとか
見習うところが沢山あるし
シンプルに参考になるなーって思ってます。
別の店のキャストとあまり機会がないから
色々とお話できないですが、
同じお店のキャストと話しても
すごく刺激を受ける事ができるし
自分もやらなきゃって思えるんですよね。
※なかなか兼業なので事務所に行けてませんが…
だからよく、同じ店舗でも
ライバルだからギスギスするとかはほんとになくて
事務所でみんなでゲームしたり
入る前までのイメージとはかなりかけ離れたりしてて笑
だからこそXでよくみる
同業を落とすようなことを言ったり
ユーザー様にDMの段階で下げて自分の事を上げるように
話す人は人として大っ嫌いなんですよね。
そんなのする人は絶対に上手くいかないって
そんな風に思ってるんです。
よく名指しでこのセラピストがどうこうとかは
正直な話で聞きますけど
別にそれはそれで
「そうなんだ〜」って正直あんまり興味なくて
だからなんだってことはないんです。
それを聞いたからって自分の
スタンスや接客には何も変わらないですからね。
キャスト同士は貶し合うんじゃなくて
高め合うのが1番の理想なんじゃないでしょうか。
CANDY TOKYO〜遥〜
遥の写メ日記
-
ライバル遥