言葉には力がある。
すごくシンプルな事で
水が言葉や音楽で結晶の形を変えるように、
花がかける言葉で元気でいたり萎れるように、
人も触れるものが影響する。
声も音も波でエネルギー。
穏やかなものなら穏やかにいて、
荒れたものなら疲れてしまうのは当然だと思う。
ネガティブな人ほど、
自信がない分マイナスな言葉を口にするし
人の悪口を言ったり見てしまう。
よくないのはそれが自分にかけた言葉か他人の事か細胞や潜在意識は判断出来ないって事。
ネガティブなニュースも
自分の悪口も他人の悪口も
全て自分の事として受け止める。
逆に判断出来ないなら今出来ない願望も、
事実かどうか関係ない。
誰かの褒め言葉も嘘も本当もない。
だからこそ自分が見るもの触れるものは
出来るだけプラスなものがいい。
不快なものは遠ざけて、
心地よいものを増やす。
それだけで普段の気持ちは変えられる。
壱弥の写メ日記
-
言霊壱弥