そこから離れ次の場へ向かう人
その場に残り置いてかれる人
どちらかが悪いのだろうか。
成長のタイミングや速度は同じじゃない。
仲間であれ恋人であれ、それぞれみんな違うもの。
人より器用に掴みやすい人
不器用でなかなか進めない人
自分に必要な事探して正しく努力出来る人
自分に甘く外に理由を探す人
そこにも個性は現れる。
同じ目標で始めたとしても
大切に想いそばにいても
違いが劣等感やもどかしさになって
被害者意識持ってみたり
基準の違いに呆れたりすると
一緒にいられなくなる事もある。
そういう時
どちらが悪いか正しいかではないんだと思う。
着いていけない人、置いてかれる人は
見捨てられたと考える。
果たさして本当にそうなのか。
それまでしばらく待っていて
ずっと気付く事を期待して
様子を見ていたかもしれない。
サインを送り続けたかもしれない。
言い訳をし続けて
しょうがないと諦めて
一緒に歩く事を先に諦めたのは
自分かもしれない。
離れた人とこの先会う事があってもなくても
やるべき事から逃げずにいれば
ペースの遅い早いに関わらず
きっと胸を張って笑える。
どんなに時間がかかっても
正直に頑張ってる人は応援したくなる。
周りの態度や評価は
自分の態度と行動で変えられる。
壱弥の写メ日記
-
裏切り者はどっち?壱弥