今月は2月17日(月)の16時50分から池袋で各業界から引っ張りだこなメイクアップアーティストのMさんを招いてメンズメイク講座を実施します。
今日は男性がメンズメイクをすると良いことを6つ紹介します。
1. 清潔感が増す
男性を異性としてみれるかどうがという基準としてその男性に「清潔感があるか」ということを上げる女性は多いです。その中で、男性はメイクで肌のくすみやニキビ跡をカバーし、眉毛を整えるだけで、全体的にすっきりした印象になります。特にBBクリームやコンシーラーを使うと、疲れた印象を軽減し、健康的に見えます。
2. 自然に垢抜けて見える
ナチュラルなメイクをすると、顔が整って見え、さりげなく「洗練された男性」を演出できます。
例えば、眉毛を整えるだけでも顔の印象が大きく変わり、凛々しく見えます。
かと言って過度に作り込む必要はなく、「あれ?なんかいつもより顔がきれい?」と思わせる程度の自然な仕上がりがポイントです。
3. 肌がきれいに見えて好感度が上がる
肌がキレイな人は、それだけで「健康的」「若々しい」「清潔」といういい印象を持たれやすく、好感度が上がります。
女性が普段メイクをするということもあり、実は男性の肌トラブルにも敏感です。肌が整っているだけで、「この人、自己管理ができているな」と思ってもらえる可能性が高いです。
4. 「美意識が高い」とポジティブに受け取られる
最近では、メイクをする男性を「ナルシスト」と捉えるよりも、「自己管理ができる人」「自分自身の見た目に気を使っている人」として評価する女性が増えています。服装や髪型と同じく、「自分をより良く見せようと努力している=魅力的」という印象を与えることができます。
5. TPOに合わせた印象を作れる
メイクを使えば、シーンに応じて自分の印象をコントロールできます。
デートならナチュラルで優しげな雰囲気
ビジネスシーンでは落ち着いた知的な印象
夜のバーやパーティーでは少しシャープな仕上がり
このように、相手やシチュエーションに合わせて雰囲気を調整できるのは、メンズメイクを覚える大きなメリットです。
6. 「自分のために気を使ってくれている」と思われる
女性がデートや仕事でメイクをするのと同じように、男性も「相手に良い印象を持ってもらおう」とメイクをするのは、ポジティブに受け止められます。女性に「この人、私とのデートでちゃんと自分の見た目にもこだわってくれてるんだな」と思わせることができれば、女性に喜んでもらうことができます。
まとめ
メンズメイクをすると、女性から「清潔感がある」「垢抜けている」「美意識が高い」「自己管理ができている」といった印象を持たれやすくなります。そのために派手なメイクは必要はなくナチュラルなメイクによってさりげなく好印象を与えられるので、是非とも皆さんに試してほしいです!
詳細は↓
https://mikado-tokyo.com/salon/2025/02/13/370/#21716_50
焔の写メ日記
-
男性がメンズメイクをすべき理由6選焔