第22回『実樹の禁断賞状』
2025年5月18日。
最近よく思うことがあって…
偶然"人と話が合う"ってもうほぼ無くないですか???
趣味趣向の細分化。
友達と"推し被り"とかまずないでしょ?
だよね?
流行の移り変わりが早すぎ…
もはや誰が“人気”で、何が“バズ”なのか、
もはや"流行"という概念は存在しないのではくらいに思ってしまう。
僕は文化摂取に偏りがあるので、素直に「ごめんわかんない」って言って恥かいちゃうなぁ。
新しい知識を得るのは何事も楽しいので学び続けたいものです☺️
そんな中でも——
令和、昔よりもより"茨の道"であろう「知ったかぶり街道」をひた走る人…いますよね。
それは生まれ持った"性(さが)''。
茨…いや、もはや"修羅の道"を突き進む、あなたに賞状をお贈りします。
ーーー
表彰状「出てくるワード全部わからなかったけど"しっかり流行についてってる感じ"で最後まで飲み会を乗り切った人へ」
あなたは今日、表情とリアクションのみで“時代の波”を泳ぎ切りました。
「え?マジで!あの子出てたの?(知らない)」
「え〜それ知らなかったわ〜!(なにも知ってない)」
「えっあの“例の”子でしょ?(例の、で済ませる)」
「うんうん、それ、言ってた人いたわ〜(架空の人物)」
全部知らない。
でも全部、知ってるふりで返した。
サバイバルオーディション番組出身のアイドル?なにそのジャンル。一つも浮かばない。
『実力の暴力』が名言?聞いたことない…。
「実力にぶん殴られたの初めて」って言っておいた。
合ってた。よかった。
人気YouTuber?誰?
「平成フラミンゴ」?JUMP以外に平成が苗字の人がいるんか。
「企画が色鮮やか」って言っておいた。
合ってた。楽勝。
イケメン俳優?高橋?ふみや?最近ドラマ観てなかったな〜。
サブスクに来てた「やまとなでしこ」ばっか観ちゃってた。やっべぇぞ。
とりあえず「あの歳で色気ヤバい」って言っておいた(若かりし押尾学を思い浮かべながら)
合ってた。余裕よ。
最新のアーティスト、アニメ、漫画、ゲーム配信者、Vtuber、韓国ドラマ、タピオカみたいな食いもん…全部わからないが全部に相槌を打つ。
その相槌どれもが______
“一級品の知ったかぶり"
相槌だけで会話に溶け込み、
「うんうん、わかる〜」を中心に据えた受け身の構えで、
飲み会という“情報格差の公開処刑”を、笑顔で乗り切る。
その様は、ビッグウェーブを乗りこなす、スーパー・サーファー。
映画『インターステラー』で観るようなとんでもない大波ですらサーフボード一つで乗り切るであろう、規格外のバランス感覚知ったか。
えらい。
本当にすごい。
特技の欄に書いていい。
流行の全ワードが頭に一つも入ってなかったのに、笑顔と相槌だけで“若者文化通”みたいな空気を作って乗り切る。
そんなあなたでも余りに知らないワードが飛び出たら止まってしまう時があるでしょう。
しかし、会話が一瞬ふわっと空中で止まったとて、その瞬間、あなたは、この切り札を取り出す。
「え、てかコナンの映画見た?」
全世代に刺さる。
タイトル忘れてても語れる。
「安室赤井どうだった?」
「結局おっちゃんだよねぇ」
「え、新一?キッド?どっち…えーーー私は…平次なんだなぁ」
飲みの場が一瞬で再構築される…
魔法の呪文「コナン」
流行ワードが一つも頭に入ってこなかったにも関わらず。
「表情」
「相槌」
「コナン」
この優れた3つの技術を用いり“流行についていってる風”を保ち続けたあなた。
類稀なる“知ったかぶりスキル”の素晴らしさをここに称え、表彰いたします!
2025年5月18日
東京萬天堂・実樹
ーーー
会話ってね、“知ってること”より、“どうノるか”のほうが大事なの。
君は今日も、何も知らないまま、
堂々と社会を渡った。
最高にスタイリッシュな知ったかぶり。
次回もまた「だよね」「逆に〜」「あえて」乱用で乗り切っていこ。
[X]
@miki_mantendo
実樹の写メ日記
-
第22回『実樹の禁断賞状?』実樹