“写真、撮ってみませんか?”<br />
<br />
そんなメッセージが届いたのは、<br />
遠く離れた街で、<br />
自分の気持ちにふたをしながら、<br />
ただ毎日をやり過ごしていた頃だった。<br />
<br />
どこか夢のような誘いだったけれど、<br />
“面白そう”という気配に、<br />
少しだけ心がゆるんだ。<br />
<br />
静かな公園で待っていたのは、<br />
小さくて可愛らしい、カメラを抱えた彼女。<br />
<br />
撮られるのは初めてだった。<br />
でも、彼女のレンズ越しの僕は、<br />
いつもより呼吸が深くて、<br />
ほんの少し、素直だった。<br />
<br />
シャッターが切られるたびに、<br />
心の中のノイズが、ゆっくりと消えていく。<br />
ふとした仕草や視線の熱まで、<br />
すくい取られていく感覚が、心地よかった。<br />
<br />
その日を境に、<br />
自分の輪郭が少しだけ、はっきりと見えるようになった気がした。<br />
<br />
彼女の写真には、<br />
柔らかい静けさと、<br />
どこかあたたかい余白があった。<br />
<br />
数か月が経ち、<br />
僕はようやく願いを叶え、<br />
あの街を離れることになった。<br />
<br />
深夜のバス。<br />
彼女は、夜遅くにもかかわらず見送りに来てくれた。<br />
<br />
別れ際、手渡されたのは、<br />
少し湿った袋のハッピーターン。<br />
飾り気のない、彼女らしいお土産だった。<br />
<br />
あんなにもおいしくて、<br />
あんなにも優しい味があるなんて――<br />
<br />
あの夜、<br />
僕の中の何かが、確かにほどけていった。<br />
<br />
シャッターに刻まれた静かな時間と、<br />
ノイズの消えた心。<br />
そして、ハッピーターンのあたたかさ。<br />
<br />
それは今も、僕の中で<br />
静かに、生き続けている。
龍生の写メ日記
-
シャッターとノイズと、ハッピーターン龍生