東京萬天堂

東京/性感マッサージ/新宿発 関東近郊スピード出張 

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
090-8811-7223

あきらの写メ日記

あきら

あきら  (34)

プロフィールを表示

  • もっちゅりん4種レビュー
    あきら
    もっちゅりん4種レビュー

    きなこ<br />

    シンプルなきなこシュガーのトッピングが、生地の「もっちゅり感」を最大限に引き立てている。<br />

    噛むたびにきなこの香ばしい風味が広がり、極上のきなこもちを食べているような懐かしさ。<br />

    上品な甘さなので、軽い口当たりで何個でも食べられそう。<br />

    シンプルであるが故に「もっちゅり感」を楽しむのには最適。<br />

    ただし、良くも悪くも「想定通りの美味しさ」という感じで少々物足りなさもある。<br />

    またただでさえ「もっちゅりん」自体がかなりお餅に近い食感なので、きなこによる味付けは、「きなこ餅をドーナツの形にしただけ」という気がしないでもない。<br />

    もっちゅりんとは何か。<br />

    生地を楽しみたいのであれば、まずはこれを食べてみるのが良いだろう。



    みたらし<br />

    みたらしフィリングの甘じょっぱさが絶妙でクセになる。<br />

    コーティングされたみたらしソースはとろっと濃厚で、もっちゅり生地との相性も抜群。<br />

    ただこれもきなこと同じで、「みたらし団子をドーナツで再現しただけ」のような気もしてくる。<br />

    串に刺さってる団子と違って、手が汚れるし食べづらいのは欠点。<br />

    こいつだけ「しょっぱさ」という唯一の要素を持っているので、別枠という感じがする。<br />

    その時の気分によって、1位にもなるし最下位にもなるだろう。<br />

    濃い抹茶ラテとかと合わせて食べるのも良さそう。<br />

    中毒性は一番ある。<br />

    一番美味しいかと聞かれるとそうでもないのかもしれないけど、一番リピートしたいのは実はこれかもしれない。



    あずき<br />

    生地のもっちゅり感とあずきの粒感、まぶしたシュガーの口どけがそれぞれ主張しつつも、決して喧嘩することはない絶妙なバランス。<br />

    あずきの自然な甘さと生地の弾力がマッチし、さながらおはぎを彷彿とさせるが、ちゃんとドーナツとしての美味しさに仕上がっている。<br />

    上品な甘さではあるが、生地の間だけでなく真ん中の穴の部分にもあずきが詰まっているので、人によっては甘さがくどいかもしれない。<br />

    和菓子が好きな人は間違いなく好きだろう。



    黒糖&わらびもち<br />

    わらびもちのぷるっとした食感と、黒糖のコク深い甘さが特徴。<br />

    もっちゅり生地とわらびもちのダブル食感は楽しいが、そのせいでもっちゅり感の印象は薄めで、どっちつかずな気もする。<br />

    噂のもっちゅりんとはどんなもんか、知りたいのであれば最初に食べるのはこれではないだろう。<br />

    黒糖の風味が強く、大人っぽい味わい。<br />

    わらびもちの分、他よりお腹に溜まる感じがある。<br />

    味的にも食感的にも、好みが分かれそう。<br />

    冷やしたら美味しいとの情報あり。



    僕はあずきが一番好きかな。<br />

    でも今一番食べたいのはみたらし。<br />

    そして人に勧めるならきなこ。



    しょうらいのゆめはどーなつやさんです。<br />

    あきら