こんばんは。
トリリンガルセラピストの藍沢優作です。
どんなに忙しくても守りたい時間の一つ。
会社から帰るのが遅くなったりすると、すぐ寝てしまったり、つい疎かにしてしまうので、日常生活の中に習慣として埋め込んでしまってます。
何度か言っていてしつこいですが、僕は毎日湯船に浸かる時間を読書して過ごします。
本はふやふやになってしまうというデメリットはありますが、集中して時間が経つから汗だくになれるし、本の中の世界に没頭できて、毎日の幸せな時間です。
写真は去年末から読んだ本達です。(岡本太郎氏のとかは大のお気に入りなので何回目かです)
これまた日記で言ったことがありますが、結婚に諸々関心があるので、結婚関連の本が多いですね笑
(?!って題名の本がいくつかありますが、僕の主義主張ではなく、ただ面白そうだから読んだだけです)
読む本を見ればその人が分かる
その人を見れば読む本がわかる
そこまでは言えないにしても、本が人に大きな影響を与えることも少なくないですよね。
だから、読んでる本を見せるというのはかなり恥ずかしいことではあります。
心の裸を見せているような感覚です。
またこれから色んな本に出会って、自分の考えが変わっていくのが楽しみです。
藍沢 優作@写メ日記
-
守りたい時間藍沢 優作
-
細かいこと藍沢 優作
こんにちは。
藍沢優作です。
服を一から作ったことはないので詳しいことはわかりませんが、沢山服を見てきて、その服がどれだけこだわって作られたかは、よーく服を見て触ればなんとなくわかります。
例えば使われている糸の本数。
本数が多い程頑丈になるわけですが、ズボンを裏っ返してみたりすると、ここは1本だけどここは3本使われてるんだ、とかに気づきます。
キリがないので例はこれ以上あげませんが、持ってる服を見て、そういう細かいこだわりに気づくと、買ってよかったなと改めて思えます。
形のないサービスについても同じです。
すんごい高いレストランに行って、料理もサービスも最高だったけど、
シェフが味見をして口をつけたスプーンをスープの鍋にそのまま戻してるとこを見ちゃったりしたら、
また行くかもしれないけどちょっと嫌な気持ちになりますよね。
(料理は形ありましたね、、)
受けるサービス、モノを問わず、消費者は本当に細かいとこまで気にするし、気になるし、100%以上の納得がないと、満足した気持ちにはならないと思います。
もちろん、というか他のサービスと比べても特にだと思いますが、女性向け風俗というサービスにおいてもそれは同じです。
僕が細かいとこまで気にしてるつもりでも、お客様が気にされているレベルまで全部目を向けられているかといえば、そうでないこともあると思います。
また、完璧であればあるほどいいという単純な話でもないです。
雑なのはダメですが、丁寧で完璧だとしても、逆に無理させてしまってると思わせてしまい、遠慮してしまう方もいると思います。
そう思わせずにサラッと完璧にできるのがベストと思いますが。
今の僕に出来ることが僕のレベルと言ってしまえばそれまでですが、
気にできることの範囲をどれだけ広げて深められるかが、もっとレベルアップしていけるかどうかのポイントだと思います。
もう少し世の中が落ち着いたら、またいろんなサービスを自分でも受けて、視野を広げていきたいです。
画像:pixabay -
気持ちいい藍沢 優作
こんばんは。
トリリンガルセラピストの藍沢優作です。
これ何に見えますか?
パックマンの敵キャラに見えるのは僕だけでしょうか?
足の指に、椅子の足とか自分の足首とかを挟んで、股割りならぬ指割りをするのが気持ち良くて、最近よくやってました。
長時間やってたいなと思うようになってきたのでこんなものを100均で買ってみました。
もっとガッツリ割りたいので、ソフトすぎてやや物足りなさはありますが、なかなか気持ちいいです。
血の流れが良くなるのか健康にいいとか良く言われますよね。
寝る時に付けたのですが、朝起きたら頭の近くにありました、、
装着した写真を撮ろうと思ったんですが、紳士たるもの人様に素足を晒すわけにはいかないのでやめておきました。
(でも夏は普通にサンダル履きます) -
抱かれたい声藍沢 優作
こんばんは。
藍沢優作です。
こないだ声フェチの日記で、冗談でStingに惚れましたとか言ってましたが、今回はガチです。
初めて聞いてから10秒で惚れました。
YouTube見てたら突如現れたハスキー女神様。
アイナ•ジ•エンドっていう歌手です。
BiSHというグループにも所属してるみたいですね。
何を今更って感じですか?
テレビないので知る機会がなかったんです、、
掘り出し物的に見つけてしまったみたいな気になっていたんですが、調べれば調べるほど既に大人気ということがわかり、芸能界でもファンが多いんですね。
それで少し冷めましたが、歌声を聞くたびに掴まれます。
特にやばかったのが、椎名林檎の罪と罰のカバーです。
そもそも椎名林檎も大好きなんですが、この曲に関しては本家より良いかも知れません。
かっこよすぎて、抱かれてもいいです。
画像:pixabay -
2月スケジュール藍沢 優作
こんばんは。
トリリンガルセラピストの藍沢優作です。
なんだか暖かいですね。
寒いの好きなのでちょっと物足りない気もします。
2月の空きスケジュールを1度まとめておきます。
2/19(金) 19:30-23:00
2/23(火) 14:00-23:00
2/27(土) 18:00-23:00
2/28(日) 19:00-23:00
全然関係ないんですが、また昨日ZOZOで服を買ってしまいました、、
しかも大物のコート。
暖かくなってきたと思ったのに、出会ってしまったんです。
服との出会いは(も?)一期一会。
見つけてしまったら逃してはいけません。
通販で服を買うと届くまでドキドキワクワクしていられるので、今すごいいい気分です。
届いたら持ってる服全部に合わせてファッションショーしたくなる人なので、その日は忙しくなりそうです。 -
イソッパー藍沢 優作
こんばんは。
藍沢優作です。
久々にイソップ行ってきました。
またしても行列です。
品質はもちろん最高なんですが、なにが好きかって、茶褐色のガラスのボトルです。
多分黒だったら買わないです。
白だったら絶対買わないです。
緑だったらもっと買います。
黄色だったら全部買います。
色んな色出してくれればいいのに。
これまでマッサージオイルはブレスレスという商品を使っていましたが、今回初めてゼラニウムの香りのものを買ってみました。
ゼラニウムがなんだかよくわかりませんがいい匂いです。植物系な感じです。
香水は今タシットというものを持ってるんですが、お試しでヒュイルというのをつけて貰ったところ、ウッディな香りでかなり好みでした。
嗅いだことある方、買うか迷ってるので、好きか嫌いかよかったら教えてください!
-
恐ろしい企業藍沢 優作
こんばんは。
トリリンガルセラピストの藍沢優作です。
ZOZOTOW○。
僕が1番恐れている企業です。
(最後の文字は丸です)
最近なかなか服を買いに行けないから、買い物気分を味わうために、通販で服を漁ることが時々あります。
特に何が欲しいでもないのに。
一度調べはじめてしまったら最後です。
なんとなく買い物気分を味わいたくて入っただけなのに、何か買うまで抜け出せなくなります。
これまで何度引っかかってきたかわからないのに、ついまたやってしまいます。
先日、きっかけは忘れましが何かの服を調べていたら、ZOZOが出てきたので入ってしまいました。
チラッと見ただけでスイッチが入ってしまい、アイテムとかショップで絞って色々と検索してしまっています。
あるカテゴリーで絞ると、約50ページ以上表示が出ました。
そんなの全部見るわけないだろ、と思ったのも束の間、気がついたら30ページくらいまで進んでて、あれよあれよと最後のページまで驚異の集中力で見ていました。
どんなアイテムがあって、それぞれどの色のどのサイズが残ってて、値段はいくらで、とか何故か全て記憶してしまっています。
普段の会社の仕事では絶対に発揮しない集中力です。
今回は気になるものがあったものの、値段が安くなかったので即決はしませんでしたが、その後も何度もZOZOを開いては写真を凝視して、色んな服と合わせる想像をして、の繰り返しです。
特に、タイムセールとかはほんとにやめてもらいたいです。
そうやって消費者の心を翻弄するのは良くないと思います。笑
おかげで睡眠不足です。
なんとかしてこの病気を治したいです。
楽しい気分になるために買い物しているのに、もはやストレスです。
画像:pixabay -
本当の孤独藍沢 優作
こんばんは。
トリリンガルセラピストの藍沢優作です。
「人は社会的な生き物である」みたいなことをよく聞きます。
全くその通りだと思います。
どんなに孤独が好きな人でも、1人では生きていけません。
あなたの食べる食べ物は、誰々が作ったもので、その誰々は誰々が作った食べ物で生きていて、
とかいう話ではありません。
精神的な話です。
誰かと何らかの形で繋がっていると思わないと、生きていくことができないのが人間だと思います。
僕は1人が大好きで、1人アピールを写メ日記でも良くしているし、実際に1人でばかりいます。
でも、本当の1人は絶対耐えられない自信があります。
留学したばかりの頃、とにかく日本人のいないところを求めて行ったので、1人たりとも頼れる人がいませんでした。
ノリだけで知らない人たちの中に飛び込んでいくような勇気もないし、行けたとしても自分を売り込めるほどに言葉も当時は扱えません。
通っていた大学に同じような境遇の外国人はいたので、多少の知り合いはすぐ出来ましたが、彼らと英語でコミュニケーションをとっていても留学してる意味がないので、なんか違う気がしました。
なので最初のうちしばらくは、毎日が寂しかったです。
授業以外の時間は、図書館に行って勉強するか、料理するか、服を買いに行くか、部屋でYouTubeを見るくらいしかやることがなくて、とにかく人に飢えてました。
授業で必要があって誰がと喋ることもあれば、スーパーの店員さんと少し喋ったり、また時々は日本にいる誰かと電話することもありました。
でもそれではどこか満たされず、ある程度親密な関係の人が近くに必要だったんだと思います。
結局そんな思いも最初の方だけで、段々と親密な関係の知り合いも増えていき、楽しいことが増えていったんですが、
ふと、この人達って自分にとってなんだろう、またこの人達にとって自分ってなんだろう、
この人達と自分は本当に繋がっているのか?
とか答えのない問をよく自分に投げかけてました。
人は1人では生きていけない
という話から過去の自分の体験談を述べ、結局何が言いたいのかわからなくなりました。
いや、きっと特に言いたいことなんてないんだと思います。
自分は孤独が好きだと思っていますが、
それは完全なる孤独ではなく、あくまで周りにそこそこの関係の人がある程度いる状況の中で、ちょっとしたスパイスとしての孤独が好きなだけなんですねきっと。
そう思うとなぜか少し悔しいような気になります。
画像:pixabay -
髪乾かし術藍沢 優作
こんばんは。
トリリンガルセラピストの藍沢優作です。
どんなヘアスタイルになってもいいのなら、誰よりも早く髪を乾かす自信があります。
やり方は簡単です。
ガラケーのように体を折り曲げて、自分の足と足の間から後ろを覗くような体勢になります。
そうして全ての髪の毛が逆立って地面に向かっている状態で、縦横無尽にドライヤーを当てまくります。
この技を使えば、僕くらいの髪の毛であれば15秒もあれば完全に乾きます。
その代わり、どんな髪型になるかは保証でき
ません。ほぼ100%サイヤ人になります。
乾かした直接より、むしろ翌朝寝癖がついてる方が落ち着いてるくらいです。
髪乾かして、風呂上がりに一杯(牛乳か飲むヨーグルト)やって、歯磨くまでは全裸なので、写真も裸ですが気にしないでください。
-
美女の国?藍沢 優作
こんばんは。
トリリンガルセラピストの藍沢優作です。
海外旅行早く行きたいですね〜
少しでも旅行気分を味わって貰えたらと思い(というのはこじつけですが)、僕の昔の旅行話に付き合ってください。
この写真でどこの国かわかった人はいますかね?
ウクライナです。
少し前にロシアとバチバチやってて危ないイメージがあるかも知れませんが、少なくとも僕が行った時期の首都キエフは全くそんな感じしませんでした。
(でも、僕より何年か前に行った知り合いのおじさんは、複数人の男達から追い剥ぎに会ってお金を奪われたそうなので、運もあるかもです。)
この写真のような正教会関連の綺麗なら建物は沢山ありました。
天気も最高で、確かにとても綺麗ではありました。
正直建物とかはどれも同じに見えるのでそこまで興味ないのですが、それ以外の面でも面白い国でした。
特に印象的だったのが、アジア人に対する差別が少ないことです。
他の国では、歩いてるだけで(多分中国人と思われて)バカにされるようなことも良くあったんですが、ウクライナでは全然誰も気にしてない感じでした。
実際ロシアとかと比べて差別は少ないらしいです。
あとはご飯美味しかったです。
ボルシチっぽいスープとか。
とりあえず油っこくてどれも美味しいです。
あとウクライナで有名なのが、美人が多いことですよね。
ミラ•ジョヴォヴィッチもキエフ出身らしいです。
その反面、美男は少ないとも言われます。
僕の口からはそれについてはコメント控えますが、興味があったらぜひいつか行って確かめてみてください。 -
フレンチトースト藍沢 優作
こんにちは。
藍沢優作です。
本を読み終えるまで喫茶店に居続ける迷惑な客です。
フレンチトーストってなんでフレンチなんでしょうね。
と言いつつ由来は特に興味ないので調べてません。笑
白いのは生クリームです。
重いけど甘くなくて美味しかったです。
メープルビショビショにかけて食べました。
ちなみにできれば耳は取っていて欲しい派です。あれば食べますけど。
もちろんフレンチヴィンテージのメガネを掛けて行きました。
-
また会いに来ていいですか?藍沢 優作
こんにちは。
トリリンガルセラピストの藍沢優作です。
「また会いに来ていいですか?」
セラピストに対してこういう質問をされる女性は少なくないと思います。
答えはもちろんYESですし、「いや、ちょっと、、」なんていう人はいないと思います。
また会いたいって言って貰えるのは嬉しいに決まってます。
会っていただけるのが喜びでこの仕事をしてますから。
ではなんでこの質問をするのか。
男性で逆の立場だったら、同じ質問をする人はあまりいない気がします。
それが女性のココロって片付けてしまったらそれまでなんですが、やっぱり言葉で確かめたいのかな。
特に自分に自信が持てない時はそうだと思います。
相手が楽しんでいると思えないと、自分自身もその時間をしっかり楽しめないですよね。
気持ち良さもそれでは感じられるはずありません。
相手も楽しんでるからこそ自分を解放できて、幸せな時間が過ごせると思います。
安心してください。
セラピストは、相手に楽しんでもらうのはもちろん、自分自身も楽しむ能力が高いというか、仕事自体を楽しんでる人が多いと思うので大丈夫です。
少なくとも僕も僕の知ってる人たちはそうです。
それに、また会いたいと思ってくれるというその事実が僕自身の自己肯定感も高めてくれます。
だからこそお返ししたいなと思うんです。 -
声フェチ藍沢 優作
こんばんは。
藍沢優作です。
声は立派なセックスアピールですよね。
声フェチの方の中には、
声だけで惚れてしまった、
見たこともないのに声だけで好きになった、
声が好きだから付き合った、
なんて方もいると思います。
そういう僕も、軽度の声フェチだと思います。
声だけで惚れた事はないんですが、歌が上手くて声も綺麗だと、落ちてしまいます。
実際歌を聴いて惚れてしまったこともあります。
普通に話す声と、歌声にギャップがあればあるほどよりセクシーな気もします。
よく新たなトキメキを求めてYouTubeを彷徨っているのですが、
最近ある歌手に惚れてしまいました。
Englishman in New York という曲が特に有名です。
知らない方は是非聴いてみてください。
画像:pixabay
-
女風とオーダースーツ藍沢 優作
こんばんは。
トリリンガルセラピストの藍沢優作です。
大して高級なものではないですが、スーツはオーダーのものしか着ません。
巨神兵体型?なので既製品のスーツはかなり細かくサイズ展開があるものでも、1度もハマったことがありません。
最近ふと思ったんですが、女性向け風俗というサービスとオーダースーツには沢山共通点がある気がします。
一言で言うと、商品は世界で唯一そのお客さんのためだけにあり、全く同じものは1つとして存在しないところです。
ここからは基本オーダースーツのお話になりますが、女性向け風俗というサービスで考えるとそれぞれ何に相当するか、読む方の捉え方で読んで頂ければと思います。
オーダースーツを作る際は、作りたいスーツのイメージをベースに、そこからまず生地を選び、身体のサイズを測り、裏地やボタンの素材、色、そのほか細かいディテールを一つずつ詰めていきます。
テーラーさんからお客さんに希望を聞いていくだけではありません。
なぜなら、お客さん自身も、そんなに明確なイメージがあって仕立てに来るわけではありません。
ぼんやりとこんなスーツが作りたいな、というイメージをベースに、テーラーさんのアドバイスや提案を聞きながら、二人で最高のスーツを仕上げていきます。
お客さんの身体の寸法を完璧に測り、生地を裁断し、縫い合わせる技術だけがテーラーの腕ではありません。
むしろそれは必要最低条件であって、それだけでは大した価値はありません。
それが完璧にできる前提で、お客さんがこれまで知らなかったスーツのスタイルを提案したり、お客さん自身では気がつかなかった、自分に似合う色や生地を見つけてもらい、最終的に今までで1番かっこいい姿に出会って帰ってもらう。
もちろんそこに至るまでの全ての過程で、心地いい会話、音楽、匂いなども大切な要素です。
既製品とは比べものにならない手間が掛かっています。
だからこそ料金もそれだけ高くなって当然です。
その代わり、世界に1つしかない、自分のためにだけの最高のものが出来上がった時の喜びは何ものにも代えがたいものがあります。
また、どんなに評判のいいテーラーでも、自分には合わないこともあるかも知れません。
基本的にテーラーに来るような人は、とにかくスーツのクオリティが第一、という人が殆どだと思いますが、
中にはテーラーさんとの会話や、一緒に作っていく過程が第一で、出来上がったスーツはそんなに大事ではない、という人も居るかもしれません。
僕はこれまで、かっこよくなりたいという思いだけでテーラーには行っていましたが、今のお仕事にも繋がる部分は少しはあったんだなと思うと面白いです。
何年先になるかわかりませんが、サヴィルロウ(一流のテーラーが軒を連ねていることで知られている、ロンドンのにある街路名)で、100万クラスのフルハンドメイドのスーツを、死ぬまでに仕立ててみたいです。
遊びの一切ない、無地のグレー、生地はカシミアのフランネル。
似合うおじさんになっていればですが、ダブルにするのもいいかもしれません。
できれば40までに叶えたいです。
ちなみにサヴィルロウは背広の語源だとか言われてますが、絶対違うと思います。笑
確かにぽいですが、、
画像:pixabay -
Hotプロテイン藍沢 優作
こんばんは。
トリリンガルセラピストの藍沢優作です。
一向に体重が増えませんが、馬鹿みたいに毎日プロテインは飲み続けてます。
今までチョコ系とかココア系ばっかだったんですか、抹茶ラテ風味とやらを見つけたのでポチりました。
水で溶かして飲んでみると、めちゃくちゃ美味いです。
まさに抹茶ラテ。ただの美味い抹茶ラテ。ハーゲンダッツの抹茶より美味いです。
疲れてる時なら多分。
これはホットにしたらただの美味しい抹茶ラテになるなと思い、コップに粉を入れて、熱湯を投入。
全然溶けないのでしばらくかき混ぜて、ようやくまとまってきたところで飲んでみると。
ヴォっっえ、、、、
クッソまずいです。
なんで冷たいと美味しいのにホットだとまずいのか。
体を作るためのプロテインを、本来の目的から逸脱しまくってただの美味しいドリンクとして、しかも仕事中に飲もうとしたからいけなかったんでしょうか。
-
サスペンダーコーデ藍沢 優作
こんばんは。
トリリンガルセラピストの藍沢優作です。
なんでこれをやろうと思ったんでしょうね。
自分でも全くわかりません。
僕はサスペンダーが好きです。
クラシックだからです。
でもコスプレ的にファッションとしてつけるのは違います。
機能的に必要な時に使うのならかっこいいと僕は思います。
また、股上の深いズボンにしか合いません。
股上が浅いと、サスペンダーで吊り上がってオケツが食い込んでしまいます。
股上の深いスラックスをサスペンダーで吊すと、スラックスがストンと落ち、とても綺麗なシルエットになります。
個人的なこだわりとして、サスペンダーで吊るされることを前提としていないズボンを、クリップで留めるタイプのサスペンダーで無理矢理留めることはしません。
サスペンダー用のズボンは、引っ掛ける用のボタンがついていて、サスペンダー自身も、クリップなどはついておらず、ボタンの穴があるだけです。
ちなみに、サスペンダーというのはアメリカ英語で、サスペンダーの本場英国では、ブレイシス(braces)と呼びます。
ブレイシスと言っている人がいたら、かなりの英国好きですね。
仕事柄私服は週末しか着られないので、仕事から帰って家で部屋着として私服を着ることもあるんですが、
ある日ブレイシスをしていたら、「これ裸でやってみたらどうなるんだろ」と急にひらめきました。
ちなみにお酒は一滴も飲んでません。
-
性病検査結果藍沢 優作
こんにちは。
今月の検査結果をお伝えいたします。
全て陰性でした。
性病も、コロナもインフルも、気をつけてはいるものの、感染リスクを完全に0にすることはどうしてもできません。
なので出来る限り免疫力を高く保っていよう、というのはこのお仕事を始めてからより意識するようになりました。
多分今が人生で一番寝てます。笑
毎日8時間は寝てます。
湯船に毎日浸かり、筋トレをし、栄養満点の食事をとり。
と言いたいところですが、食事に関してはお弁当を買ってしまうことも多いです。
なので鉄分ジュースみたいなのは毎日買って飲んでます。
最近は納豆と味噌汁とヨーグルトを毎日食べているので、菌類の活躍に期待します。
今日は雨ですが、朝から湯船に浸かって気分爽快です。 -
メガネと髭藍沢 優作
こんばんは。
メガネ男の藍沢優作です。
視力は最強です。
でもメガネが好きなんです。
日本の現行のものからフレンチヴィンテージまで色々好きです。
セルフレームをかけることの方が多いですが、メタルフレームも持ってます。
メタルフレームの場合、大抵良いメガネはチタン製です。
モザイクでほぼ見えませんが、このかけてるメガネも、耳にあたる部分(名前知りません)から鼻パッドまで、レンズ以外全てのパーツがチタン製で、頑丈だし、男心をくすぐるメカっぽさみたいのもあります。
単体でもちょっと冷たい印象になり、スーツに掛けるとイヤらしくなりすぎるので、あんまり出番は多くないです。
でも、ヴィンテージのスウェットとダメージデニムに髭、みたいな格好には相性抜群だと思います。
まさにKing Gnuの井口さんですね。
メガネに限らずですが、デニムにシルバーアクセサリーとか、レザージャケットにコーデュロイのパンツとか、リネンシャツにゴールドの指輪とか、異素材で甘辛の組み合わせ?は僕は大好きでよくします。
ちなみに井口さんのメガネは調べたらまさかのJINSらしいです。
そういうとこ好きです。JINSには安くて良いメガネは沢山ありますよね。
どなたか髭のリクエストしてくださるのをいつかいつかと待っていますが、多分永遠に無さそうですね、、
僕のイメージと違いますかね。だって爽やかですから。笑
(腹パンOKです。)
でも僕は渋い男を目指してるので髭は大好きです。
とだけ言っておきます。 -
でかい藍沢 優作
こんにちは。
昨日(も?)、自炊せず弁当だったんですが、おまけで弁当よりでかいサラダを買いました。
大きさ伝わるか分かりませんが、ミニトマトの大きさと比べてください。
かなりでかいです。
ちなみにサラダは大好きです。
No. 1は、サイゼリアの小海老のカクテルサラダ。
って昔は呼ばれてましたが今は名前変わってましたね、忘れました。もしかしてもうない?
海老を最後に残してまとめて食べるのが何よりの幸せだった記憶があります。
もうひとつちなみに、一番好きなドレッシングはピエトロです。カロリーオフとかではないノーマルなの。
もう何千回他のドレッシングに浮気したか分かりませんが、この子のところに戻って来なかったことは一度もないです。
最後のちなみに、かけすぎてしまう傾向があり、5-7回くらいで1本使ってしまうので、どうにかしたいです。
オリーブオイルと塩だけとかでサラダを食べられる人の神経がわかりません。(ディスってません)
-
仕事を楽しむ藍沢 優作
こんばんは。
トリリンガルセラピストの藍沢優作です。
好きなことを仕事にするか、
生きる為(お金の為)に仕事をするか。
という永遠のテーマ。
どっちを正しいと思うかは人それぞれですね。
でも一つ僕が確信しているのは、好きでその仕事をしている人には、そうでない人は絶対に勝てない、ということです。
僕は平日は会社員をしています。
今の会社の事業内容に興味があるかといえば、全然ありません。
はっきりいって、全くどうでもいいです。
別にその会社がなくなっても、また次見つければいいやというくらいのスタンスです。
ただ、外国語が好きで得意で、仕事でも活かせているという、自分にとっては大きなメリットがあり、待遇や職場環境にも大きな不満はないから続けてます。
周りを見ても、その程度の熱量の人がほとんどです。会社員なんてその程度の人が大半ではないでしょうか?
ところが中には、その仕事や会社が大好きという会社員もいます。
僕の周りにも何人かいます。
やっぱりそういう人は頭一つ飛び抜けてる気がします。
まさに好きこそものの上手な、なんとか。
世の中見ても、仕事で成功を収めてる人の中で、その仕事が好きじゃない、という人は少ない気がします。
僕は去年セラピストという職業に出会いました。
ここでは僕は雇われの身ではありません。
なんの義務もないし、誰にも強制されてやってません。
自分のやり方で働けるし、辞めたかったら辞めればいいだけです。
そんな仕事はこれまで出会ったことがなかったです。
仕事というものに対する考え方も変わったと思います。
正直、会社員より圧倒的にやりがいがあります。
自分がわずかながらでも誰かの役に立てているという実感。
お客様からお金を頂くことの意味。
これだけの人生経験でわかったようなことを言いたくありませんが、仕事の本質は、どんな仕事でも突き詰めれば、人の役に立ってその対価もらう、ということじゃないでしょうか?
今はそれが少しわかるようになった気がします。
会社員としては、あくまで1つの駒として、間接的にしか僕はそれを感じられませんでした。
でもこの仕事ではそれを直接的に感じられます。
だからこそやりがいが感じられるんだと思います。
何より、この仕事が楽しいです。
(会社員のことを散々言いましたが、会社員でいることも1つの正解だとは思います。そもそも僕がそうですし。
とりあえずしばらくはハイブリッドで楽しんでいこうと思います。)