どうも、リクです。
3月になっていました。
今月の出勤なのですが、
前回の日記に記載しましたように15日以降からになります。
15日(月)11:00~22:00
19日(金)11:00~22:00
23日(火)11:00~22:00
27日(土)11:00~22:00
28日(日)11:00~22:00
30日(火)11:00~22:00
お時間がうまく合えば嬉しいのですが・・・。
リク
どうも、リクです。
3月になっていました。
今月の出勤なのですが、
前回の日記に記載しましたように15日以降からになります。
15日(月)11:00~22:00
19日(金)11:00~22:00
23日(火)11:00~22:00
27日(土)11:00~22:00
28日(日)11:00~22:00
30日(火)11:00~22:00
お時間がうまく合えば嬉しいのですが・・・。
リク
どうも、リクです。
今月も満月が近づいてきましたね。
今月は27日土曜日とのことです!
二月の満月はスノームーンというらしいです。
この時期は雪が多いからでしょうかね。
でも、地球の環境は一気に変わりつつあるので、近いうちにスノームーンなんては呼ばれなくなるのかもですね。ここで書くことでもないのかもしれませんが。
えー、元気ですよw←報告ww
というよりはなんとかやってますという方が正しいのかもですがw
それで予告みたいなものになるのですが、復帰?が三月の中頃からになりそうです。
それに伴い、延長とか割引の期限(キャンペーンの際の)を1ヶ月(程度)引き延ばそうと思います。時節などの状況も含めて。
最近、スノースポーツやテニスを見ています。あ、全豪も見ました。大坂なおみ強いなーと。でも、ブレディとその対戦相手だったムホバとの試合もトリッキーで面白かったと思いました。
大阪選手は、本当にメンタルお化けだと思いました。結果知っていると、「え、ここから勝ったの?」ということが今回多かったなぁーと。
心は体を繋がっていますし、無理のしすぎは気をつけたいと思います!笑
読んでるあなたもお気をつけて!
リク
どうも、リクです。
最近某倫理のドラマ見てます。
うん、インテリな売人は珍しいんじゃないかなとちょっと思いましたw。
それはともかく、アイヒマンの話が出てきたり、
思考をせずただ機械的に従うことは「悪」である。というのはちょっと目が冴える思いを感じました。
じゃあ今の日本には「悪」になりうる人たちがどれほどいるのか、それもほぼほぼ無自覚に。
また、では、そもそも善とか悪とかってなんだろう。社会に、はたまた生きる上でどこまで関わるのだろうか。
って考えさせられました。
(悪だから、悪いのか、生きていていけないのかみたいなところも含めてね。)
そして生きる上では、その二択のどちらかを選び取ることは必ずしも容易ではないし二極化できないなと。
なんとなく、存在意義みたいなものを顧みる機会にもなって面白かった。
リク
どうも、リクです。
今日で1月が終わりですね。
意外とあっという間だった気がします。
いや、そんなこともないのかな。
そんな中で、おそらく緊急事態宣言が延長・・・。
「我慢するのって難しい」ですよね・・・←これは娼年のセリフだけれども。
そして2月の2日が今年は節分なんですね。
恵方巻きが楽しみです。
いろんな恵方巻きが今やでてますけれど、僕は昔から?のシンプルなやつ干瓢とか入っているあの。が一番好きかな!
そして、黙って食べる風習。あれ絶対性的なニュアンス含ませたんだろうなぁと。
ほら、祭りにもそういうのあるし。あれと似たようなノリで。
いや、真相はわかりませんが。民俗学の方なら知ってるのかな?
節分→立春、つまりは春が来るんだよなぁと思ったりするわけですが。
いや、まだ寒いんだけどね。
でも確かに、日の入りの時間が遅くなってきて、日中が長くなってきているなと思うわけで。
そういう日々の変化をちょっと愛おしくなるようなときも、また「ある」な。と。
リク
どうも、リクです。
今夜は満月ですね!
昨日は都内でも雪が降ったりとても寒かったですね・・・
今日は晴れてくれると嬉しいのですが。
一月の満月は「ウルフムーン」です!
ウルフムーンって名前カッコよすぎか!笑
夜空に煌々と輝く月を見ていると、あっという間に時間が経っている気がする 笑
3月、もし、ここら辺を空けて欲しい(何曜日・何日らへん・昼or夜の時間などなど)などの要望ありましたら、調整できる限りしたいと思いますので、DMなどをいただければと思います。
リク
どうも、リクです。
今日が1月の最終出勤予定日です。
それで、
2月のシフトを公開するわけなのですが。
ですが・・・
すみません。
2月はちょっと尋常じゃなく忙しく、出勤を控えさせていただきます。
誠に申し訳ございません。
3月は、ある程度多めに出勤できればと考えています。
もし、ここら辺を空けて欲しい(何曜日・何日らへん・昼or夜の時間などなど)などの要望ありましたら、調整できる限りしたいと思いますので、DMなどをいただければと思います。
3月の頭には、コロナも少しは収まっているのではないかなと!
リク
どうも、リクです。
唐突ですが、苦手なものってあります?
本読むのが苦手だったり、
地図読むのが苦手だったり、
積極的に話しかけていくのが苦手だったり、
何かしら苦手なことってありますよね。
僕は、SNSがやっぱりちょっと苦手です。
多分、「え、嘘やろ!」ってツッコミを入れてくれる人もいるかもしれません。
当たり前っちゃ当たり前なんですが、会って同じ空間を共有した状態のおしゃべりや、電話とはやっぱり一線を画すというか、レイヤーが一段高く・空気が薄くなるような感じがします。
雰囲気や深層の想いや複雑に入り混じったものを伝えようとする、受け取ろうとするのは、文字だけでは結構難しいなー、って考え込んでしまうときがある。
すれ違おうと思ってなくてもすれ違い、その不本意に一度生まれた違和感がずっと残り続けてやがて決定的なものになってしまう。そういうある意味綱渡りを強いられるのがちょっと苦手だなーって思う。
確かに、同じ空間を共有しても、それは起こりうる。
けれど、そのすり合わせや修正がまだ可能性が残るのが、SNSよりずっと高い気がする。
僕は、SNS上でも、絡んでいただいた人には、笑顔でいて欲しいし、楽しい気分になって欲しいし、リラックスして欲しいし、気分が上がって欲しい。幸せでいて欲しい。
僕の言葉が悪意あるものへと、まさに思いもよらない変換が起こってしまうのはものすごく悲しい。ていうか辛い。
もっと文才とか、相手の心の機微を取れたりだとか、ジャストな言葉をポンと出せたらなっていつも思う。
それとなんとなく感じ取ったネガティブを圧倒的ポジティブにして循環できたらなとも。
そしたら、この日記もめちゃめちゃ面白いものになるよなぁ。
あ、でも、最近思うのは、やっぱり僕は結構周りの方々に支えられて支えてもらっていて、心配してくれたり、気を回してもらっていて、そうやって生きているんだって。それ、すごいラッキーな、有難いことやなーって。
ありがとう。
リク
どうも、リクです。
よーし久々に出勤だし、日記でもその前に書いとこう!
って気分のまま、この日記を書き始めました。笑 ←なんの報告だ。
さて、年初めはフリートやらツイートなどで、動画やキャンペーンやらせていただくことなりました。
キャンペーンは昨日で応募は締め切りまして、当選者を選ばせていただいています!
もう少々お待ちくださいね。
動画は、久々の料理動画と、年賀状代わりのイラスト作成を動画にしました。
まだ見てないよ~って方は、僕のツイッターをぜひ、のぞいて見てくださいね!
あのイラスト見ると、いつも出してるリスもちゃんと書いてるんだ。って信じてもらえると思います。←疑われたことはないけれども笑
いや、しかしほんと最近寒いですね。
日本海側や関東以外の地域は大雪そうですね。
今年は雪かきで亡くなっている方もいまの時点でかなり多いそうなので、
諸々の事故を含めて、本当に気をつけてくださいね。
命を大事に。ですからね。←唐突の某RPG風!
で、関東は関東で、緊急事態宣言が・・・
僕は、うがい手洗いと換気が一番コロナに対して効果があると今のところ考えています。
しっかり対策をして、この時期を乗り越えたいですね。
リク
どうも、リクです。
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
ということで、改めまして1月のシフトになります。
1/9 土 11:00~22:00
1/16 土 11:00~22:00
1/23 土 11:00~22:00
それ以外の日程は応相談となります。その際は僕へDM、または運営さんへ問い合わせていただければと思います。
リク
どうも、リクです。
昨日で、今年のセラピストとしての出勤は完了しました。納めでございます!
と言ってもDM等々はいつでもお待ちしていますが。笑
今年は、もうずーっとコロナウイルスのてんやわんやの影響を受けるような形でしたが、その中で、お会いしていただいたお客様。本当に感謝しかないです。
そして何より、金田元オーナーやmendy・リッツ東京のスタッフの支えがあっての面が大きかったなと思います。ありがとうございました。
やはり、僕のスタイルというかやり方というか、スタンスというか、そういうものを改めて見つめるような一年にもなった気がします。
そして、12月は、いろいろな面で気づきが多く、来年からの活動にもしっかり活かしていきたいと思う所存です。
というわけで、新年、1月の出勤ですが、
前に告知してある通り、土曜のみになります。
1/9 11:00~22:00
1/16 11:00~22:00
1/23 11:00~22:00
となっています。
また、ここだけの話、何か僕だけのイベントをしようかなとも考えていますので。そちらもちょっとだけ期待していただけると嬉しいです。笑
っと、ここまで書いたところで、はい。
満月スタンプラリーと勝手気ままに命名したこれも早くも一年がたとうとしています!
12/30今日は満月です!
そして今月の満月はコールドムーン。Cold Moon 寒い時期の月だからですね。でも空気が澄み切って本当に煌々と輝いている満月はひき込まれるものがありますよね。
今夜も晴れるといいなぁ。
リク
どうも、リクです。
クリスマス過ぎてから年始までって絶対時が加速してる!って思う人です笑
かれこれで、一日ホストイベントが終わってからほぼほぼ1週間が経ちました。
あっという間でしたね。3日くらい前の感覚がします笑
僕にとっては、あそこまで、同じ業種の人と会うのは初めてだったので、すごく新鮮でした。
それと、以前からお会いしてみたかった方々とも挨拶したり、話してみたりできたのが僕の中ですごく刺激になりました。
そして、イベントに来ていただいたユーザー様も本当に色々な方がいらっしゃったなーと。
そして、セラピストそれぞれの話し方や接し方も違うので。
こう、視野が広がった感がすごいあります。←語彙w
ユーザー様は、多分お会いになるきっかけは色々あると思いますが、なにはともあれ、自分と向き合ってくれているセラピストの人柄をすごーくみているというのも、実際に感じ取れました。
いや、当たり前っちゃ当たり前ですが。やっぱり百聞は一見にしかずだなと!それに客観的にみないと意外とわからないものですし。
あ、それと、ユーザー様がみんな優しい!本当に優しい!
逆にセラピストをもっと雑に扱ってもええんやないかと思いました笑
←あくまで主観ですが。
要はもっとわがままでええんやないかなと。
こっちもほんまにできないことはできませんというし。
とても有意義な経験をさせていただきました。
それと!指名のカードもらった方は、参加していたセラピスト全員に適用できる延長無料券になっているので、是非是非うまくご活用してくださいね。
リク
どうも、リクです。
この日記はクリスマスソングのプレイリストを聞きながら書いています笑
うーん、こう、幸せでワクワクした気持ちになりますね( ᵕᴗᵕ )✩
僕のクリスマスソングといえば、ラストクリスマスかケンタッキーのCMでよく聞くあの曲かな~と思いますが、皆さんはどうですか?頭の中に誰の曲が流れていますか?笑
さて、もう自分用のクリスマスプレゼントは買いました?
そんな僕は今まさに何を買おうかな~と色々なサイトを物色しています。←言い方w
プレゼントって意外と何にするかを考えている時間が楽しくて幸せだったりしませんか。
今年はコロナで、控えている方もいると思いますが、二人でプレゼント探しにいろんなお店をブラブラしたりするのも素敵な瞬間ですよね٩( *˙0˙*)۶
あー、書いていて無性にイチャイチャしたくなりました笑。
プレゼント(物)もいいけれどプレゼント(記憶に残るような素敵な体験)も良いですよね。
クリスマスが待ち遠しいですね!
・・・もうちょっと気になるサイト物色しよ・・・笑
リク
どうも、リクです。
告知です。
来年の1月なのですが、急遽他のお仕事が忙しくなってきまして出勤が限定的になります。(人ω<`;)
(←もしかしたら変更になるかもですが)
1/9 11:00~22:00
1/16 11:00~22:00
1/23 11:00~22:00
全て土曜です。
それ以外の日程は応相談となります。その際は僕へDM、または運営さんへ問い合わせていただければと思います。
リク
どうも、リクです。
僕はスタイルという言葉がそんなに好きじゃない。
それは形を決めてしまうということで、柔軟性がなくなるということにつながるという風に考えているからだ。
確かに「僕のやり方」、やりやすい流れってものはあるけれどあくまでそれは「型」というわけで。
つまりは、ざっくりこんな塩梅という風に僕の中では捉えている。
型は、「こういう感じ」というもので柔軟性を持っていて、周りに合わせて変えていける柔軟さを残しているもので。(例えば、鬼滅の刃の善逸が繰り出す霹靂一閃が良い例。あれは6連とか場合に合わせてちょっとずつ変えているというわけで。)
それは、要は、一人一人の気質やしたいこと、また日毎の様子の些細な変化や、状況・環境によって違ってくるのは当たり前な話で。
ある意味「セッション」という側面もあるという風に思う。
ここまで書いた上で、最近感じていることを言いたいのだけれど。
僕は、多分、話すよりも「聞く」派なんだと思う。
これはセラピストとしてというだけではなく人として。
「モモ」のような相手を聞き入れる・受け止めることによって、相手自身が良い方向に向いていく。多分これが僕の今の「理想の一つのあり方」かなって思う。
そう。ある意味セラピストよりも「カウンセラー」といった方が自分でしっくりくるのかな?なんて思ったりする笑。
リク
どうも、リクです。
久しぶりに日記書く気がするけれど。気のせいじゃないよね?
多分半年くらい前に、自分から「またね」って言いにくいというか言えないなぁ・・・って日記を書いたと思うのだけれど。最近、自分の中で、ちょっとずつまた変わっていってる部分を感じていて。
なんだよ。初志貫徹やないのかよ。って思う方ももしかしたらいるかもですけれど。
僕は、言葉って、その場の環境や状況・関係において、引き出されるものだから、そりゃ1日毎に変わる時だってあるし、そういう想像力ないのは、ちょっと悲しくなるのだけれども。
(だからちゃんと伝えることもまた大事だと思うし。)
人は日々、まるで呼吸するようにいろいろなことが起きて、揺らいでいるわけで、それで成長も劣化もあると思うのですよ。
前置きは置いておいて、
で、
どういう風に変わったのかというと、
「ご贔屓にしていただきありがとうございます。」ってことかな。
僕は、やっぱりすごくビジネスな目線が好きじゃなかったんですよね。
この業界では、沼とか色恋営業って(個人的には)結構ネガティブなイメージがずっとあって。
なぜかはわからないけど、「騙す」とか「嘘」という好意的ではないもの、そしてそこにビジネスもっというと「お金を稼ぐ・儲ける(もっというと荒稼ぎする)」というものの繋がりを感じていたんですよね。
だから、「営業」ってワードを聞くと、何処と無く「うっ、嫌だな・・・」って思ってたんだけど。
だったんだけど。
最近ちょっとハッとした時があって、
他の一般?といっていいいのかわからんけれど、そういう職業と構図的に比較した時に、
あ、ご贔屓にしてくれてるってことやないかこれ!って。
(今年はコロナでどの業界も少なからず影響を受けているし、その渦中だったからこそそういう視点をもてた気もする。)
結局生き残っていくのは色んな面はあるけれど、「レベル」やと思うし。
必要とされるか、大事なもんか、素敵なもんか、って思う。
で、そういう世の中で、選んでくれて、会ってくれるんは、
つまりはそれだけ「ご贔屓」してくれてるんやってことやないか!
と、そう思ったわけです。
で、そのご贔屓にはこちらも気持ち返さな失礼やし、なんかできることないかなとちょっと考えている今日この頃というわけですわ。
リク
どうも、リクです。
12月って意外とバタバタしますよね。
あれ、こんなに忙しくする予定なかったのにということありませんか?
人間は未来に対する見通しは絶対に実際より何割か甘く設定してしまうという傾向があるみたいです笑。
なら、仕方ないですよね。うん。仕方なーい。
とりあえず僕は読みたい本が難解なのと多いのとで、なかなかウズウズしています。
これを読んでくれている貴女は、何か待ち遠しくしていることはありますか?
やっぱりクリスマスでしょうか?
デートやイベント、はたまた女子会、ケーキやスイーツだったりなのでしょうか?
ご褒美って日々の生活に活力というかハリというかモチベというかそういったものを生み出しますよね。
女風もそういうささやかな楽しみ(愉しみ?)であってほしいなと思ったりする最近のタイムラインでした。
あ、! イベントと言えば、
《女風×カマたく=1日ホスト in DOLCE1》
こちらに僕も参加いたします!
僕と話したい方おりましたら。
他のお店の方とも同時におしゃべりするチャンスでもあり。
一挙両得というやつですな。
15日までの予約、のち抽選となりますので。
気になる方はお忘れなきよう。
リク
どうも、リクです。
最近知ったのですが、心理学的には、「人間の遊び心と幸福度には高い相関がある」みたいです。
今年はずーっと、というか今もコロナ云々となっていますが、
やっぱり「遊び」に関わるところが減ったような気がしますね。
買い物に行く。旅行に行く。美味しいものを食べに行く。楽しいことをするというのは、やっぱり人と人との交わりの中でされますよね。←異論は認めます笑
「遊び」足りてますか?
ワクワクしたり、好奇心を刺激されること、今年はなんとなく避けてしまったようにも感じます。
やっぱり、「楽しむ」ってことは悪いことではなく、むしろ人にとって善いことなんですね。
コロナは病気そのものの怖さもありますが、もう一つ、それによって、「楽しもう」という気分から無意識に遠ざかっていってしまうところもあるのかなって思いました。
ライブハウスとか演劇や歌舞伎、他には祭りとかそういう生のものの文化、今、大変な感じですよね。
女風も、言ってしまえば、人to人、Face to Faceのものなので、やっぱり状況的には大変なのかな。いや、むしろ去年あたり「戦国時代」とか言われていたくらいだし、淘汰が起こってちょうどいいのかな笑
まぁ、僕らの界隈も「楽しみ」になるものの一つにはなるような気がします。
話は戻りますが、そういった「遊び」を暮らしの中に定期的に組み込んでいくということは実は【未来を刻む】ということで、不安とかも軽くしてくれるし、日々のくらいにメリハリをつけられるんですよね。
ほら、定期的に休憩があると、作業とかって集中してやりきろうとしたり、切り替えがうまくできません? あれみたいなことが起こるってわけですね笑。
12月、どんな楽しみ待ってますか?
今年も幸せな気分で年を終えたいですね!
リク
どうも、リクです。
そう!満月です!
今日!満月です!
去年の今頃から満月をずっと見てるからそろそろ一年なんだなぁと。
そして、毎月満月の時は綺麗に晴れている気がするので今日も綺麗に見えて欲しいなぁ。
寒いと空が引き締まるので、より綺麗に見える気がしませんか?
というか綺麗に見えますよね!
お、しかも部分月食みたいです!
なんかすごいパワーありそうですね!
11月の満月の名前はビーバームーン。
それかフロストムーン。フロストって霜のことです。
いわゆる霜月ですね!
ビーバーは動物のビーバー。毛皮を取ることが多かったためらしいです。
あったかいもんね・・・毛皮。
ピークが18時半なので、ちょうど日が落ちた頃が見頃みたいですね!
リク
どうも、リクです。
最近ちょこちょこ本を読んでいます。
僕どうやらサピらしいのですが、本を読んで知的好奇心が刺激されるのは心地良いですね。笑
もうほんと3人ぐらいに影分身して、一人は運動ずっとして、一人はずっと読書して、最後の一人はずっと仕事していたいくらいです。
←流石にずっと仕事は社畜過ぎるかな?
知識を身につけるだけで終わらずにちゃんと自分のものとして活用していけるまで展開できるようにして行きたいな。うん。
習慣を作っていくって大変だけど、ちゃんと定着するとやっぱり目に見えて自分が変わっていくのがわかる気がする。(←自分の経験から)
リク
どうも、リクです。
今日が誕生日で、28になりました! ということで、リッツの運営さん修正お願いします~笑
ということで、12月の出勤予定です。
1日(火) 11:00~22:00
4日(金) 11:00~22:00 (泊まり可)
5日(土) 11:00~22:00
8日 (火) 11:00~22:00
11日(金) 11:00~22:00(泊まり可)
12日(土) 11:00~22:00
15日 (火) 11:00~22:00
18日 (金) 11:00~22:00
20日(日) 11:00~22:00
22日 (火) 11:00~ 17:00
25日(金) 11:00~22:00
もしかしたら、後でもう少し増えるかもです。
とりあえず、今日は、自分で買っておいた誕生日プレゼントを開けるのが楽しみです。中身知ってるけど笑。
それでもワクワクするもんはワクワクするね!
リク