こんばんは。聡です。
聞いてください。
そういえば、今年まだ「イルミネーション」に行ってないんです。
夜景好きの僕としては、初めてのことかもしれないです。
一人でも普通にぷらっと散歩がてら行くこともあるぐらいこの時期の夜の景色ってめっちゃ好きだし、イルミネーションなんてなおのことなんですが、そう言えば行ってないなと・・・。
今年はもうシーズンも終わりに差し掛かっているのでもう厳しいのかなと諦めてはいますが、いろんなイルミネーション行けばよかったなと・・・。
一番行きたいところは「ドイツ村」なんですよね〜〜。
でも遠くて気軽に行ける感じではないし、
友達と行くようなところでもないので、毎年悲しくニュースの映像で我慢してますw
いつか一緒に行ける人が現れたら嬉しいなと思います(*/▽\*)
みなさんはお勧めのイルミネーションスポットとか夜景スポットはありますか??
僕は先ほど言った
ドイツ村が気になりますね
あと夜景なら
みなとみらいが一番好きです
また久々にあの夜景を味わいに行きたいです。
では、また。
(写真はドイツ村ですw)
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡
成田 聡@写メ日記
-
イルミネーション成田 聡
-
ダラダラDAY成田 聡
こんばんは。
聡です。
今日はお仕事休業で家にいたんですが、
ずっとダラダラとしてしまいました
朝も9時ぐらいにまったりと起きて
そこからピッコマで毎週購読している
「俺だけレベルアップな件」を読みましたん
この漫画本当に大好きで毎週の楽しみなんです♪
そのあと携帯をいじいじとしてようやく起床、お昼を食べ、仕事をしようとPCに向かうもなかなかやる気がおきなかったんですw
PCのストレージが結構パンパンなので、
外付けHDDに移そうと思ってその作業だけは最低限やり切りましたw
机周りのPC関係しっかり整理したいんですけどここらへんはまだまだうまくいかないですね(´・_・`)
配線とかかなり拘っていきたいです〜〜 また近々家の掃除でもしてリセットしようかなって思います。
明日は遊びにいきます
今日はダラダラしてたけど
明日はしっかり動いていくぞいw
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡ -
CO2REレーザー成田 聡
こんばんは。
聡です。
ひげ脱毛も一年間通って終わったということもあり、ようやくフラクショナルレーザー打てるようになったので、今週打ってきました。
なんか前使ってたやつよりレベルアップしたやつを購入したらしく、それがCO2REレーザー(コアレーザー)だそうです。
前より強力なこともありダウンタイムもちょっと激しめみたいです。
月曜日に打って今日で3日目なんですが、
3日目になるともうポロポロとカサブタのようなものが取れ始める感じですね。
打った直後や一週間ぐらいはマスク必須と思っておくといいかもしれないです。
僕もまだまだ赤みが残っている感じではあるんですが、日差しに気をつけて保湿しっかりしていきたいと思います^^
元々肌質も肌荒れも結構ひどいタイプなので、
どうにかして良くしたいからこれからも頑張ります〜〜 でも昔に比べればだいぶ良くはなってきたんですけどねw
ちなみにお値段は僕のいってるところは
8×8で両頬税込18,000円ぐらいでした。
これなら2ヶ月とか3ヶ月に1回のペースで打てるのでよかったです(^^)
どんどん綺麗でカッコよくなれるようにこれからも頑張っていきます。
スキンケアとかおすすめとかあれば是非教えて欲しいです〜〜
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡ -
ギフトカタログ ベストグルメ成田 聡
こんばんは。聡です。
本日ようやくこの「GIFT CATALOG best Gourme 」から応募しました。
これは会社からの記念品ということで
ギフトカタログから一品選んでもらえるというものだったんですが、
もう去年の11月ぐらいからもらってはいたんですが、何を選ぼうかとずっと悩んでいてようやく決めました。
最初はお肉とか麺類が好きなので、麺ものにしようかなと考えていましたが、
日持ちするものがいいなと思い、「お酒」にしちゃいました。
ちなみのこのカタログ基本的に食品系しかなくて、物だとしても鍋しかなかったんです。
鍋は家にあるので、食材や飲み物を選ぶしかないということで、、、
お酒です(*´艸`)
中央葡萄酒というもので
甲州で育んだ世界に誇れるワインだそうです
色々記載されていましたが、つまり美味しいと言うことでしょうw
日持ちもある程度するので良いタイミングでいただきたいと思います。
あんまりワインは飲みませんが気になる一品を注文できてよかったです^^
楽しみですね。
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡
-
残念すぎる結果成田 聡
こんばんは
聡です。
今日はPCのモニタ買おうと意気揚々とビックカメラに向かいました。
もう買いたいのはある程度決まっていて、
僕のPCはMacBook Proの15インチということもあり型は21〜24型が良いらしく
Nintendo Switchを接続したいのと
PCでの作業にもしっかり活用したいというのもあったので、それである程度探しました。
・21〜24インチ
・60Hz以上
・スピーカー内蔵
・IPSパネル以上
・遅延1ms以下
・接続端子HDMI×2
・程よい値段
このぐらいの項目で考えていて
店員さんにも聞きながら探していたんですが、
悩みに悩み、これ!!って決めたは良いものの、在庫もない、取り寄せもできない
いつ再入荷できるかもわからないということでした泣(T . T)
悲しすぎます。。。
仕方なく諦め、別のYAMADA電気にも行ってみたのですが、種類が少なく、表記もわかりづらかったので、もうこれは今日買っちゃいけないんだなって思い諦めて帰宅しました・・・。
こういう日もあるとは思いますが、
ようやくちゃんと買おうと思って見たのに
残念すぎました。
また、時間ある時に見に行こうと思います。
でもやはりYAMADAよりビックカメラ派だなって思いました^^
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡ -
メダルゲーム成田 聡
こんばんは。聡です
今日は新宿で予定があって新宿にお邪魔しておりましたよ。
友達と少しいろんな話もしたいよねっていうのも含めて遊んできました。
もちろん感染対策を行いながら・・・。
結構熱い話やみんな意識が高いなって思うことが多くて、こちらの意識も高まった感じがします。
なので明日も調べ物とかお勉強していこうかなって思います。
ただ、今日の日記で言いたいことはこのことではなくて・・・。
友人を待っている時に、2人ほど友人が寝坊で遅れてしまうということで、もう待ち合わせに来てたメンバーでゲームセンターに行ってきました。
もともとはUFOキャッチャーをやろうかな?って話してたんですけど、僕が「メダルゲーム久しぶりにやりたい」と言い、ほぼ強制的にやってみたんですがすごい盛り上がりました。
メダルを投入してメダルを落としていくタイプのメダルゲームなんですけど、
子供の頃はお金もなくあーゆーゲームをしていた大人たちに恨みを持っていましたが、それを今度は僕がやる番にwwww
メダルを投入しながら、うまくいくとイベントが発生してメダルがもらえたり、スーパーボウルが落ちてきたち、メダルタワーが投入されたりっていう感じのゲームです。
白熱して気づいたら1時間半ぐらい経ってましたw
最後はメダルを消費するのに必死というw
久々に楽しかったな^^
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡ -
2月も下旬成田 聡
こんばんは!
聡です。
今日は僕はお仕事ですが、
みなさんはお休みですかね?? お仕事の人はお疲れ様でした!
さてさて、もうそんなこんなで
2月ももう下旬に入りましたね。
まだ2月なのに春のようにポカポカする日中も増えてきました。
この時期から「あいつ」がきます。
そう、それは「花粉」です
花粉症なので結構この時期しんどいんですよね。
でも心配無用です。今年もしっかりお薬飲もうと思いますよん(*/▽\*)
昔飲んでたんですけど、あまり効果がなくて
マスクで凌いでいたんですが、最近の花粉はマスク通り抜けていくので本当にしんどかったんですが、薬のおかげで比較的生きていくことができましたw
今年も早めに準備しないとなので、
今度病院行ってきます。
花粉症のみなさん一緒にこの春も乗り越えて行きましょうね^^
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡ -
気ままにいきます成田 聡
こんばんは。聡です。
日記が最近更新できない日も続いてしまっているので、ちょっと思考をまた変えて投稿していこうかなって思います(*/▽\*)
なので、自撮り投稿とかもしかしたら減ったりするかもしれないですが、許してください〜〜泣。
これからはもっと、僕の好きなこととか考え方的なことを発信して行こうと、日記に記して行こうと思います。
だって日記ですからね。
日々の日常や気に入ったこと、嬉しかった出来事など、より僕を感じられるようになってくれれば嬉しいです。
しっかりまた更新続けていきたいと思います。
みなさんも何かちゃんと継続して行えてることはありますか??
継続って難しいことだと思うので、しっかりできている人本当に尊敬します。
これからも頑張ってください。
僕は少し立ち止まってしまいましたが、また継続していきたいと思います。
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡ -
goo ITALIANO成田 聡
こんにちは。聡です。
最近なかなか日記もツイッターも更新で気なくてごめんなさい。
少し、お仕事がバタついていて
なかなか手がつけられませんでした。
今日はまた日記更新する予定なので
夜の更新も楽しみにしててくださいね??
この前の仕事の時に
先輩に連れて行ってもらったお店の紹介です。
渋谷の宮益坂の上にある
「goo ITALIANO」さんです(*´艸`)
開店してすぐの時間帯に行ったのですが、
その時にはもう10名ぐらいのお客さんがいるぐらい人気のお店でした。
ランチ価格も比較的手が出しやすい値段になっていましたよん
僕は「レモンクリームソースのスパゲッティ」をいただきました。
値段は1300円でした
レモンの香りとクリームソース、パスタのバランスが絶妙でペロリといただけちゃいましたね
食べている間も続々とお客さんが増えるので
本当すごい人気のお店なんだなと思いました
いつも先輩と渋谷で仕事するときは
先輩に奢ってもらうことが多いのですが
どんどん素敵なところが開拓できて嬉しい限りです。
こういうオシャレな感じのお店は一人ではいけないですけど・・・w
ごちそうさまでした。
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡
-
過去PIC成田 聡
こんばんは。聡です。
今日はすごい雨でしたね・・・。 今日もジムに行ったんですけど、
足下だいぶビチャビチャになっちゃいましたww
でもたまにはこんな雨の日も必要ですからね・・・。 個人的には全然晴れのほうが好きですけどね(*´艸`) さて、話は変わりますが、
本日の過去PICです。
今日は僕がダンスやってた時の写真です。
雰囲気写真で申し訳ないですけど、
当時は「BREAKダンス」をしてました。
今はダンスなんてもうやってないんですけどね。
ダンスの映像とかみちゃうとやりたくなってきますねw
自分に子供ができたらダンスさせたいなとか思っちゃいます。
この時は結構髪も伸ばしていたので、
前髪女の子並みにありましたよw そして後ろで結んでました(*´艸`)
結構ワイルドな感じにしてましたね。
今では懐かしい思い出ですw
これからももっと僕のこと知って欲しいので
昔のこともアップさせてもらいますね。
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡
-
未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ。成田 聡
こんばんは。聡です。
このタイトル誰の言葉かわかりますか? 実は近畿大学の卒業生に向けた「ホリエモン」からの言葉なんです。
僕もたまに思い返して今でも見るんですが、
もしみなさんも興味があれば見てみてください
https://www.youtube.com/watch?v=hNb8IhrSAwE
これがリンク先になっています。
社会人成り立てぐらいにこれをみたんですけど、
とても良いことを言っているなと思いました。
それからしばらく経過していますが、その時の話で時代は大きく変化している。みんなが気づかないスピードで科学が進んでいるというようなお話がありました。
事実先進的になっていてドンドンいろんなことが
起きているんだなと思います。
まだ実感できない部分も多いですが、わからない範囲で大きく変わっているんだろうと思っています。
その中でも、最後の卒業生に送る言葉として
「未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ。」
この言葉がとても心に残っています。
未来や将来不安なこと多いと思います。
年金、就職、コロナ、経済、保育、福祉、結婚、家族
色々な悩みは尽きないと思います。
ですが、将来のことなんてなってみないと誰もわからないんです。
新しい技術としてiPhoneがでると予想できたでしょうか? 今なら5Gやスマートグラスなどそういうものができると思っていたか? そのようにホリエモンは問いかけ自分も皆さんと同じようにわからないと答えました。
つまり将来のことなんて誰もわからないんだと
そして過去を悔やんでいる時間はないと
だってすごいスピードで時代は変化していて、
昔であれば敷かれたレールの上を進んでいけばよかったかもしれないが、今後はそれが変わってくる時代だから、、、。
だから自分で考え、知識を吸収し、行動するべきだと発したのです。
つまり過去は過去であり、未来は未来。
今を全力で進めば未来は必ずついてくるし、過去に関してはしっかり予防対策さえすれば良いのだと・・・。
つい最近もまたこの動画を見返して、
日々の自分の過ごし方を少し改めようと思いました。
今をしっかり生きていこうと思います。
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡
-
かすうどん成田 聡
こんばんは。聡です。
久々におうどん食べたくなっているので、
日記にしましたww
関東在住ということで
うどんの出汁は醤油ベースで濃いめなんですど、、、。
実は、関西出汁が好きなんです。
あの関西のさっぱりした胃に優しいお出汁が二日酔いの時なんてよく染みるんです。
だから関西行くとうどんは頂いちゃいますね(*/▽\*)
去年大阪に行った時は関西出汁を自分へのお土産として購入しちゃいましたw
そして去年は大阪で有名な
「龍の巣」というお店の「かすうどん」をいただきましたよん
その前にも大阪行ったことあるんですけど、その時は違うお店でかすうどんいただきましたw
うどんとか麺類本当大好きなんで、絶対に調べて行っちゃうんです。
新宿にもこの龍の巣があるのですが、まだ行ったことないので、行ってみようかなと思っています。
あ〜、うどん食べたい
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡
-
ハット姿成田 聡
こんばんは。
聡です。
もうかれこれずっと帽子なんて買ってこなかったんですけど、ついに購入しました(*/▽\*)
ハットタイプずっと持ってなくて
キャップタイプはダンスとかやってた時によく使ったりしてたんですけど。
前から欲しいなとは思っていましたが、
ずるずる先延ばしにしてましたが、
ついに購入したんです^^
ハット被ると、美容師とかアパレルにいそうってすごい言われます。
褒め言葉なんですかね??
帽子被る時もある程度ヘアセットして被るとよりオシャレ度が増す気がしてるので、セットするようにしてますw
いい感じにそれっぽくなったかな??
これからもどんどん愛用していきましょうかね(*´艸`)
他にもどういう感じの服に組み合わせようかなってワクワクしてます。
やっぱり買い物って楽しいですね
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡
-
気遣う成田 聡
こんばんは。
聡です。
定期的にこの言葉を思い出したりします。
姉から言われた言葉で印象に残っているものです。
「気を使うんじゃなくて、気遣いなさい」
喧嘩した時にそれを言われた瞬間、僕は「はっ!」としました。
みなさんはこれをどう解釈しますか? 色々な意見があると思いますが、僕はこのように感じました。
気を使うというのはやらされている
気遣うのは相自発的に相手を思い、行っている
このように思ったのです。
仕事や恋人、友達であっても人間関係は付き纏うもので、その時に仕方なく行うことってありません?
例えば、
飲み会での飲み物を気にしたり、コピーを取ったり、雑務を率先して行うこと。
これらは極端な話、仕方なくやってませんか? 僕はこれをすごく思いました。
でも気遣うのは違くて
相手のために何かできないかな?って考えて、自分の利益なんて考えずに行っていません?
例えば
重い荷物を持ってる女の子を見つけてその代わりに持ってあげる、共働きの両親のために洗濯物を取り込む、老人に席を譲ってあげる
これらは相手のために行っていることだと思うんです。
気を使うことではなくて気遣うことって似てる言葉でも全然違うんだなって思ったんです。
当時この言葉を聞いて、すごい心に響きました。
同時に気遣える人って素敵なんだなと・・・。 相手のことを思って言葉を投げかけたり、行動することが人として尊敬できる人。
最近ではSNSなどでの誹謗中傷や罵詈雑言もとても多く感じ、すごい悲しい気持ちになります。
まだまだ僕も未熟ではあるけども、
もっと人に思いやりや気遣いができる人が増えてほしいなって思っています。
この言葉を定期的に思い出して
気遣うことができる人を目指していきます。
先日久々に姉と話したので、
このことを思い出しました。
(今は結構仲良しですよ??w)
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡
-
Racines FARM to PARK成田 聡
こんばんは。
聡です。
今日もお仕事お休みということで
友達と買い物とカフェに行ってきましたよん。
あっ、今日もちゃんとジムにもいきましたよんw
自分の心と勝負してなんとか勝ちました(*´艸`)
買い物も良い買い物ができてよかったです。
そして、勉強がてらカフェに!!
「Racines FARM to PARK」
ラシーヌファームトゥーパークに行きましたよん。
池袋でここはすごい有名なんですけど
何がいいってWi-Fiが入るんですw
個人的にこれ結構大事ですw
雰囲気も良くて勉強してる人や仕事してる人もいるので意識高まります。
お昼過ぎに行ったこともあって
お腹空いてたので、いいい感じにシェアしようぜってことでサンドイッチとフィッシュアンドチップスを注文しました。
思ったより量が多くてびっくりしました汗
なんとか食べ切ったものの、
だいぶお腹いっぱいにwwww
その後
友達はトレード方法、僕は税金関係のお勉強をして今日は終了。
いい感じで集中できました。
明日からまたお仕事なので頑張ります。
みなさんも一緒に頑張りましょうね
今週も良い一週間にしましょう^^
では、また
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡
-
過去PIC成田 聡
こんばんは。
聡です。
今日は久々のオフな感じで沢山寝ようかなと思ったんですが、8時半ぐらいに起きてしまいました。
そのあとは安定のジムに行って汗流してきましたよ(*/▽\*)
ここ数日で少し体重が落ちたのでこの調子でしっかり鍛えて落としていきたいと思います。
最近は連勤だったのでなんか久々の休みって感じでした。
だからなのか結構早い時間帯から
眠くなってきてます・・・w
今日はいつもより早く寝ちゃってたら
ごめんなさい泣
明日は少し買い物とカフェにでも行こうかなと考えています。
やっぱり外に出るのも大事ですもんね。
ジムに行くかは悩むけど
休みの日だからしっかりリフレッシュさせよっと(*´艸`)
今日はこんな感じで短いですが・・・。
では、また。
写真は昔会社終わりに古着屋に行こうと思った時に開いてなくてがっかりしてる姿ですw
懐かしいな〜〜w
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡ -
銀行って②成田 聡
この前投稿した話の続きです。
あくまで僕が勉強したもので「なるほど!確かに!」と思ったものを基準としてますので、各々の解釈で読んでいただけると幸いです。
さてさて、以前、「銀行はお金の貸し借りをするところで、僕たちの貯金は銀行にお金を貸していることなんですよ」と言いましたが、さらに深く掘っていくと面白いことがみえてきます。
もともと銀行というのはヨーロッパのゴールドスミス家という金細工士の人たちが金庫を作り、そこからお金の管理や運用がスタートされたと言われています。
今ではそれが「銀行」に変わったわけですが
僕たちが振り込みをするときどのようなことが起きるかというと
(例)
①Aさん→Bさんに100万円を送金
②Bさんの通帳に+100万円が記帳される
③Aさんの通帳は-100万円が記帳される
ということになりますね。
しかし、これは実際にお金が移動しているわけではなく、数字が移動しているだけなのです。
つまり通帳で数字が動いているだけなんです。
では、なんでそんなことが言えるのか。
1番シンプルな言い方だと通帳にお金が入っていない状態、つまり残高が0円の状態ってすごく不安に感じたり心配になったりしませんか??
僕はすごく不安になります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ということは多くの人は預けたお金を全て引き出すことはないということになるんです。
全員が一斉に引き出されちゃったら実態のないのバレちゃいますよね(汗)
しかしそれはバレておらず、そして、こうやって送られたお金などは銀行が預かるわけですから、この預かったお金を利用して人に貸したり投資したり銀行はしてまいます。
このようにお金は回っているんです。
でもある意味この時って銀行にリスクってありますでしょうか?
①人からお金を借りる(預金 0.001%)
②それを人や企業に貸す(貸付 3〜18%)
③借りた人はその金利と元本を銀行に返済する(ローン、カードローン、融資)
④銀行はそれを使ってまた貸す(貸付 3〜18%)
というような流れにになっています。
これは銀行の制度にある「部分準備制度(準備預金制度)」というものがあり、
ある一定の額があればそれ以外のお金を運用しても良いというものです。
これを知った時は僕はビックリしました。
驚愕し、世の中の知らないことに対する恐ろしさと、知れたことに対する楽しさも同時に覚えました。
今の日本の経済、世界の経済も色んな流れがあります。
難しくて頭パンクすることが多いですけど、
もっともっと頑張って勉強していきたいと思います(^^)
がんばるぞー♪
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡ -
新宿 焼肉ブルズ成田 聡
こんばんは。
聡です。
昨日の失敗を糧に今日はしっかりと時間内にジムを終わらせました〜〜(*/▽\*)
いい運動になりました。
昨日から少し真面目にダイエットも始めたので
しっかり絞っていきたいと思います泣。
そして、今日皆さんにおすすめしたいお店はこちら
「新宿 焼肉ブルズ」です。
SNSで話題のお店で知っている人も多いかと思いますが、
3500円で90分肉寿司食べ放題なんです。
最初出されたプレートを食べ切ったら
そこから自分の気に入ったものを何個でも
食べていただいて大丈夫なコース。
肉寿司自体もクオリティが高く。
「食べ放題だからそんなに美味しくなかったりするんでしょ〜(;´・ω・)」と思うあなたも驚愕の美味しさでした。
去年コロナ禍になったのがきっかけで
出たコースだった気がします。
いつまでこれがやっているのか僕はわからないですが、
まだ行っていないという方は是非一度行ってみることをお勧めします。
ちなみに予約は必須ですよん♪
僕も体ある程度絞れたら、また食べにいきたいと思います。
行った方がいれば感想待ってますね??♡
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡
-
過去PIC成田 聡
こんばんは。聡です。
昨日は色々バタついてたので、
日記記載できなくてごめんなさい。
今日は仕事終わりにジムにいったんです。
僕のジムの流れは、
ランニング→ウエイト→お風呂(サウナ10分×3)というのが
いつものルーティーンになっているんですね。
でも、今日サウナ入ってたらスタッフさんの放送で
20時に閉館なので退館願いますとのことでした
まだ全然サウナ入ってないのに〜〜と
思いながらも、急いでシャワーを浴びて
髪も乾かぬうちに急いで出ました。
緊急事態宣言下ということでだとは思うのですが、
「いつの間に変わったんだ!?」と思っちゃいましたw
前使ったときはなかったので、
ここ最近で要請が色々変わったんだなと思いました。
明日も仕事終わりにジムに行く予定ですが、
明日はこうならないように、サウナをカットしようかなと思います笑
明日も頑張るぞ。
写真は関係ないですが、
昔に友達と自撮りしたものです。
これは比較的短く髪切ったときのやつかな?
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡ -
銀行って①成田 聡
こんばんは。聡です。
今月もあっという間に終わってしまいましたね?? もう今年の1ヶ月が終わりますが、
皆さんどのような日々を過ごしていますか??
目標に向かって良いスタートを切れた人
なかなか思うように行っていない人
ちょっと違う世界に触れた人
何もできていない人
色々な人がいるとは思いますが、
まだ、1月です、されど1月です。
1日1日を大切にしてあげてください。
そんなこんなで今日は少し難しい知的な話でもしようかなと思っています。
突然ですが、みなさん銀行ってどんなところだと思いますか?? Q:銀行ってなんですか??
なかなかこの問いに正確に答えられる人はそんなに多くいないのが現実なのですが。
答えとしては
A:色々な事に投資をしている所
です。
それに近い答えを持っていれば、銀行の仕組みをしっかり理解していることになりますね!! さて、それでは、なぜなのか。。。
まず初めに、皆さん「貯金」というものがあると思います。
では、なぜ貯金をするのか? それは簡単ですね
「銀行には金庫があり、安全であるから」
では、銀行はその預かったお金をどうしているでしょうか?? ここがポイントになります。
そう、銀行はこの預かったお金を
「人や会社、事業などに投資をしている」というのが現実なのです。
金貸し業と言われていたりもしますよね。
僕らが預金をすると銀行にお金が入ります。
ある一定期間が経つと銀行は僕らに「利息」を払います。
この「利息」というのが、
そもそも預金という行為が銀行にお金を貸していることである。というものの裏付けになるのです。
そして面白い仕組みが銀行にはあります。
例:
Aさんは××銀行に一生懸命働いて稼いだ100万円を預金しています。
Aさんは急に100万円のお金が必要になったのですが、頑張って稼いだお金が一気になくなるのを懸念して、××銀行から100万円を借りる事にしました。そして月々2万円ずつ返済していきました。
ということがあったとします。
その場合お金の移動は、
Aさん → ××銀行に+100万円(貯金)
Aさんに+100万円(借入) ← ××銀行
という図式になりますよね? これを見るとAさんには100万円がそのまま戻ってきただけになります。
銀行は新たにお札を造幣して100万円を作ってるわけじゃないんです。
しかし、利息はどうなるかというと
銀行への預金の場合 0.001%
銀行から借入の場合 10~18%
という風になります。
銀行だから当たり前のことだと思うかもしれませんが、
人に置き換えてみてください。
特定の人だからって金利や利息を変動させることがありますか??
ここがとても大事なポイントなのです。
「貯金」というのはあくまで言葉のあやなんです、
貯金も「投資」であるということを認識してください。
貯金するのが悪いことではありませんが、
貯金が正しくもないのです。
大事なのは、
知った上でやるのか、知らないままでやっているのか。
次はより内部の仕組みを話せたらなと思います。
では、また。
DMはこちらから↓
Twitter: @narita_torico
G-Mail: s.narita0330@gmail.com
気軽にどうぞ♡