ジンです。
僕は関西出身で
その後仕事の関係で2年間アメリカに住んでいました。
しかしその仕事自体が嫌になり辞めることを決意し、
日本に帰国しました。
アメリカという言葉の通じない場所でも
生きてこれたので、
言葉の通じる日本でなら
どこであろうと生きていけるという
自身がありましたので、
生まれてから一度も行ったことのない
東京に住もう、東京で仕事探そうと思い上京しました。
いろいろ下見をして世田谷区に住むことになりました。
その時知り合いは1人もいない
完全に孤独でした。
世田谷区は人口がめちゃくちゃ多いので
外に出れば常に大勢の人が歩いていました。
でも僕は知り合いがいないので、誰とも話さない日も結構ありました。
そのギャップにすごく孤独感を感じていたように思います。
、、、、
なんか暗くなってきた?
今はいろいろあって埼玉県に住んでいるのですが、
埼玉では知り合いも増えて楽しくやってます!
何事も1人でなにかやり始める時は
「これでよかったんか?」って思う時もありますが、
それを始めて良かったようにするのは
僕次第なので、
今から考えると東京に住んだ選択は良かったと思います。
ジン