みゆうです。
今回は僕の信念について話します。
僕が常日頃から気を付けている、心がけている考え方として
「他責にしない」というものがあります。
どう言うことかというと
何かトラブルや失敗があったときに
他人や環境のせいにしない、まずは自責として考えるということです。
もちろん中には自分の責任とは到底思えないことも多々ありますが
そのときも敢えて自責として
自分には何ができなかったのか、何をすれば良かったのかというものを先に考えるということです。
他責にすると何が良くないかというと
思考や行動がそこでストップしてしまうことです。
直面した物事に向き合う力が弱くなります。
恋人と喧嘩したとき、心のなかで相手が完全に悪いと思ったら
そこから解決しよう、相手の話を良く聞こうとはなかなか思えなくなるのではないでしょうか?
そうなってしまうと仲に亀裂が入ってしまい修復が難しくなったり
解決に大きく時間が掛かってしまいます。
本当に大切な人であるからこそ
まずは自責の気持ちでいることが
相手を思いやる第一歩だと思います。
僕にとっても本当に大切にしたい貴女に
いつまでも笑顔でいてもらえるように
男として成長し続けたいと考えます。
自責の念こそ一歩上の男なのです。
>
みゆうの写メ日記
-
一歩上の男へみゆう