思考せず、試行もせず、
ただ「そういうものだ」と決めつけて生きるのは
もったいない。
ちょっと立ち止まって、
ちょっと角度を変えて、
少しだけ目線を上げてみたら、
今まで気づかなかった優しさや、美しさに出会えるかもしれない。
たとえば、ただの風に「心地よさ」を見つけられるように。
たとえば、違和感のあった誰かの中に「相性の良さ」が隠れていたりするように。
感情だけで突っ走らないこと。
でも、感情を無視しすぎないこと。
自分を守りながらも、時には疑ってみること。
固定観念の中に閉じこもっていては、新しい風なんて入ってこない。
ほんの少しでもいい。
「疑ってみる」ことは、自分に優しくなるための入り口である。
変わるって、案外「違和感」から始まる。そんな事が多いと思う。
大樹
大樹の写メ日記
-
思考し、試行する勇気大樹