おはようございます!
いつも通り、大樹(タイキ)です。
雨が続いてますが体調変わりないですか?
こうやって天候が優れないと元気が出ない人が
多いんではないでしょうか?
メンタルのブレは天候によっても左右されるのは
普段暮らしていてわかると思います。
爽やかな湿度の少ない快晴の朝
→なんかやる気出るな!!
じっとりした多湿で雨が降り続く今日みたいな朝
→やる気でねー
曇ってて寒い朝
→気分までどんより、布団にいたい
なんて思った方も多いはずです。
俺は自分を毎日追い込んでドMな生活を自分で課っして
日々のそうゆう生活の継続によって
自分磨き、男磨き、スキルアップ、自己肯定感を高める
など目指している。
なので、俺は
【天気は気にしない!】
雨だろうが雪だろうが風が強かろうが寒かろうが
関係ない!外に出るなら
同じ気持ちで毎日自分に向き合うだけ。
やるだけ!やり続けるだけ!
シンプル!ドM野郎なんです。
ですが他人にそれを強いるかというと逆で
天気は気にして当たり前だし天気によって
雨だったらそうゆう話もするし
『道中濡れなかった?』
『傘持ってる?』
『気分乗らないよね』
なんて心配する気持ち相手を尊重する気持ちは忘れない
気遣いの気持ちや尊重する気持ちは人一倍大切にする。
自分に厳しく出来るから他人に優しく出来ると思う。
世の中、自分に甘い奴は他人に対して厳しい奴が多い。
クレーム対応をする事があるが
大抵、ステータスやその人の情報を見ると
大した奴ではない事が多い。
人間的に魅力のある人は自分に厳しく、他人に甘い。
甘いっていうのは甘やかすって意味では無く
相手にとって心地よい交わりが出来て相手が好意を抱く様な接し方。
そんな人間に近づこうと日々努力している。
セラピストも同時に上記のような
人間でないといけない。
しかも、それは最低限のスキルだと感じている。
相手に満足してもらうには厳しく自分を評価出来て
その評価の中で悪い所を改善出来て
それを自分に反映してそれに接する相手が心地よくなる
それによって満足を得やすくなる。
このメカニズムを理解した上で行動、言動していく。
最近、頭の中ではこんな事ばかり考えている。
だから甘い物ばっか手を出してしまうのかな(笑)
てな感じで今日も一日頑張ります!
ここまで読んで頂きありがとうございます。
またね。
大樹の写メ日記
-
いつも通り大樹