あなたは人の心が読めますか?
心を読むと一言で言ってもいろんな読み方があると思いますが、俺の場合はその人が今幸福かどうかが分かります。
ただし、読める人と読めない人がいます
それは「自然体で生きてるかどうか」です
俺は生き方の土台に幸福のシェアというのがありまして、
自然体で生きてる人は、自由に幸福に生きてるから幸福をシェアしたいというセンサーに引っかからないので心も読めないんです。(その瞬間瞬間に現れる遠慮だったりは分かりますが)
周りの影響を受けず自然体で生きてる人は結構稀ですが、女性に多いです。(自然体と傲慢は似ているようで全く違います)
逆に自然体じゃない人、我慢や不満や自分に自信がない人はすぐ分かります。(分かりやすい人は姿勢で分かる)
ストレス社会なのでそういう人は多いですね。
顔出しで発信してると、自分を客観視できるので日々反省と気付きを繰り替えしているからか、幸福のシェアの精度が高まっているような気がしていて、
どうしたら人の苦しみを取り除けるんだろう、と考える時間が増えてきているように感じます…笑
幸福のシェアと一言で言っても一歩間違えるとそれは押し付けで、
繊細で難しくもあり面白い生き方だなー、と
日々楽しく感謝しながら生きてます。
充
充の写メ日記
-
心を読む力充