こんばんは。
帝大宮店の“みつ”です。
今日は令和7年7月7日。
七夕ですね。そして…スリーセブンです(˙▿˙ )
実は同級生の友人にギャンブル好きな方がいまして。
「今日〇チンコにイこうぜっ!」
「今日は絶対イけるって!」
「こんな日位ちょっと突き合ってくれえぇぇッ!!」
などと電話で興奮気味に言われましたが。。。
僕はそういうのは苦手なので、丁重にお断りしました。
(セラピストのイメージ的にもね…(˘ω˘))
⚠一応セラピストがギャン〇ルとか用語とかも言ったらイメージ悪いかなぁ…と思い伏字にさせて頂きます。⚠
代わりに今日は静かに“願いごと”について考えていました。
「太りにくい体」と「強い肌」が欲しい。
今はダイエットも順調だけど、ちょっと食べるたびにドキドキするし、肌も実は強くなくて、日差しの強い日はけっこう大変で…昔は肌の事で周りからイジられたりしてまして。
こんな願いごとを短冊に書いてしまうあたり、もう僕も大人ですね(´・ᴗ・` )
七夕の由来って、実は中国の星の伝説が元だそうです。
牽牛星(アルタイル)と織女星(ベガ)が、年に一度、天の川を渡って出会える日。
でも昔の話では「働かなくなった罰で離された」なんて説もあるんだとかないとか…(ヽ´ω`)
江戸時代の日本では、裁縫や習字が上達しますようにって、五色の短冊に願いを書いて竹に飾る習慣が広まったそうです。なんだかすごく素敵な文化ですよね。
ちなみに僕もささやかながら、願いごとを書いてみました。
庭に竹があるので飾ろうとしたのですが……
思ってたより、竹の背丈がタケェのなんのって…断念っ!
代わりに室内の吊るせるところに飾っておきました( ◜ᴗ◝)
子どもの頃は、じっちゃんが毎年竹馬や竹トンボを作ってくれてたなぁ。小さい頃のおもちゃはほぼじっちゃんの手作りのものが多かったっけなぁ( ´ ᵕ `)
なんて懐かしい気持ちになった七夕でした。
読んでくれてありがとうございます。
君の願いごとも、どこかで叶いますように。
【僕のプロフィール】
https://mikado-tokyo.com/omiya/blog/cast/3715/
【帝大宮店予約フォーム】
https://mikado-tokyo.com/omiya/reserve/
【公式ライン】
https://lin.ee/kSNUMaT
LINEやDMからもご予約、既に出ている出勤日以外のお仕事のご相談も承っておりますので。
みつの写メ日記
-
七夕の日記みつ