こんばんわ
帝大宮店のハルです
昨日は各所で入社式が行われていたようですね
駅もスーツの人がたくさんいました
ガッチガチのスーツで
綺麗でまだ光沢感があり
あ~
これからの未来に希望を抱いてるな~
って、ちょっと親目線的な感覚でしたw
この先、夏休みも冬休みも無いです
サークルや部活も無いです
決められた時間に始まり終わる授業があって
早弁したり寝たりしたり
そういうことも出来なくなります
大人の中には
社会人になって
可哀想だとか
これから地獄を見るとか
ネガティブな発想を押し付けてくる人が
少なからずいるかもしれません
でも今は
スーツじゃなくてもいい
時間もフレックスでいい
残業なし、飲み会なし
ボトムアップや実力主義など
社会の在り方も変化してきていると思います
大人が思ってる以上に
子どもは大人で
子どもが思っている以上に
大人は子どもです
昔、学芸時代にある活動をしている時
それを思い知らされました
活動してる我々を
大人は冷たい目で嘲笑い
何もしない
で、通り過ぎるだけ
子どもは
真っ直ぐな瞳で
近付いて
笑顔で
協力してくれました
何もしないは
0じゃないです
時代が変化する中で
何もしない
は
ゼロ以外のマイナスです
一歩を踏み出す勇気と
変化を恐れないで立ち向かう勇気
この2つの勇気が
目まぐるしい世の中を
生き抜いていくのに
大事だと思います
若者に輝かしい未来があらんことを✨️
ハル
【プロフィール】
https://mikado-tokyo.com/omiya/blog/cast/3512/
【予約フォーム】
https://mikado-tokyo.com/omiya/reserve/
【公式ライン】
https://lin.ee/qDdjjvn
遥の写メ日記
-
時代遥