親愛なる皆様、真島(ましま)です
言葉というものは意味を持っている
「いただきます」という言葉の意味を考えながら言っている人はそう多くないでしょうが、「全ての生きものに感謝しながら命をいただく」という意味があるのは有名だ
そんな思想を言葉に込めて、私たち日本人は生きてきた
同じ状態でも言葉を変えることによって全然違ったものにもなる
「消極的」な人のことを「冷静沈着」と表現することにより、相手の見方も変わる
言葉を言い換えるリフレーミングは、“枠組みを外す”という意味として捉えることができる
積極的の反対は消極的だが、消極的な人といえばネガティブに見られがちだ
消極的を、冷静沈着、落ち着きがあると表現すれば、ポジティブに見えてくる
ウソを言うのではなく、同じことを別の表現で言っているだけ
陰気という言葉もネガティブに聞こえるが、これも、冷静や落ち着きがあると表現すればポジティブに見える
飽きっぽい人のことは、次々新しいことに挑戦する人のことでもある
飽きっぽいとは、チャレンジャーでもあるわけだ、つまりチャレンジ精神旺盛とか、好奇心旺盛と表現できる
いいかげんでだらしない人も、ものごとにこだわらない人である、ともいえる
おおらか、とか、寛大という言葉でも表現できる
負けず嫌いの人は、向上心があるといえる
頑固でマイペースな人は、自分らしさを持っている人
おとなしい人は、思慮深い人
子どもっぽくて幼い人は、天真爛漫
うるさい人は、元気な子、明るい、活動的とも表現できる
おしゃべりは、元気がいいだけでなく、社交的とも言うことができ、相手があるからこそ、頭の回転が早いともいえる、エネルギッシュとも表現できるだろう
外面がいい人は、社交的な人
しつこい、執念深い人は、粘り強い人
すぐに泣く人は、感受性が強いといえば、何だか芸術的に聞こえる
のんきな人は、おおらかな人
反抗的は、自立心があるともいえる
ふざけて調子に乗りやすい人は、ノリがいい人
だらしないのは、寛大、寛容で、小さなことにこだわらないともいえる
でしゃばりな人は、世話好き、親切な人ともいえるだろう
見栄を張る人は、高い目標をもっている、理想の自分像があるともいえる
プラスはマイナスにもなり、マイナスはプラスにもなる
同じものでも別の側面からみることで、別の見方ができる
そしてまた、何かを言っているようで、結局“何も言っていない”ことも世の中には多くあり〼
【御報せ】
10月から真島の写真が変わります
▲
◆女性用風俗帝HPでの公式プロフィール
https://mikado-tokyo.com/blog/cast/4400/
◆ご予約はこちら
(「ましま」や「たくみ 」だけでも結構です)
https://mikado-tokyo.com/reserve/
◆X(Twitter)アカウント
https://x.com/@takumi_mashima
◆公式LINE友達登録
https://lin.ee/qWwD5DH
⇒追加頂いた直後は自動返信されます。その後、何かしらスタンプや「あ」等のメッセージをお送り頂ければ、私から直接お返事差し上げます
◆ご予約はこちら[再掲]
(「ましま」や「たくみ 」だけでも結構です)
【東京本店】
https://mikado-tokyo.com/reserve/
【大宮店】
https://mikado-tokyo.com/omiya/reserve/
⇒出勤時間外のご相談も承っております。
XのDMや公式LINEでお気軽にお問合わせください
真島拓実の写メ日記
-
枠を、外す真島拓実