santuario OSAKA

大阪/性感マッサージ/全国出張可

真瑠の写メ日記

  • 気づきにくい方
    真瑠
    気づきにくい方

    イラっとする時。

    それってだいたい、自分が嫌やと思ってることを誰かに
    『された』時。
    つまり、誰かの起こした『言動』で発生すると思う。もちろん自分も含むね。


    同じように、「この人いい人やな。」「優しいな」って、人の優しさを感じるタイミングも、自分が嬉しいと思うことを誰かに
    『された』時。
    つまりこちらも誰かの起こした『言動』で発生する。

    でもみんな、相手が嫌がることをしないように努力すると思います。
    「あ〜この人はこういうの嫌いやから、言わんとこう。せんとこう。」

    『される』優しさに比べて、『しない』優しさにはなかなか気づけない。だって何もされてないんやもん。

    多分一緒にいて落ち着く人とか、居心地がいい人って、自分の嫌がることを知ろうとしてくれてて、『しないようにする』『言わないようにする』そんな優しさを与えてくれてる。

    『される・してくれる』が表の優しさであるならば
    『しないようにする』は裏の優しさ。

    頭でわかっても、この裏の優しさにはなかなか気づけるもんじゃない。

    でもみんな結構無意識にやってる。

    善とか偽善とかよく言われる世界やけど、見返りを求めない優しさも
    ちゃんとみんなの中にあるってこと。

    優しさに。乾杯。


    まる。