ご覧いただきありがとうございます!
santuario OSAKAの燕真(えんしん)です。
「潮吹きって、あれって結局なんなん?」
たまにこんな質問を聞いたことありませんか?
今日は少し真面目に、「潮吹き」の正体について自分なりの考えをお話ししますね。
潮吹きとは何か?
潮吹きとは、性的刺激によって女性の尿道口から液体が噴出する現象のこと。
一般的には膣ではなく、「尿道」から出ています。
ここで重要なのは、ただの尿ではないということ。
潮吹きに関係しているのは、スキーン腺(Skenes glands)と呼ばれる器官。
これは膣のすぐ近く、尿道の周囲にある小さな腺で、男性の前立腺に相当するとも言われています。
性的に興奮すると、このスキーン腺が刺激を受け、分泌物が尿道を通じて排出されることがあります。
成分は?おしっこじゃないの?
これもよく聞かれる質問です。
過去の研究では、潮吹き液には尿が含まれている場合もありますが、それだけではありません。
尿とは違う成分(たとえば前立腺特異抗原=PSAなど)が含まれていることが報告されており、医学的には「性的分泌物」の一種と考えられています。
ただし、女性の体調や状態、感じ方によって内容物は個人差が大きく、すべてが「これが潮吹きです」と一括りにできるものではないのが現実です。
誰でも潮吹きできるの?
「私って、出たことないからおかしいのかな?」という声もあります。
でも安心してください。
潮吹きは必ず起こるものではなく、体質・心理的な解放度・刺激の種類やリズムなど多くの要素が絡み合って現れる現象。
出るから良い、出ないからダメ、なんてことはありませんよ。
俺が大切にしているのは、「出すこと」ではなく、その人の快感に正直に寄り添うことです。
潮吹きは、まだまだ誤解の多い現象。
けれど、それは女性の身体が持つ本来の可能性の一つにすぎません。
心が解放され、安心と快感の中で自然に起こること、
それが潮吹きの本質です。
身体って、奥深くて、本当に面白いですよね。
santuario OSAKA 燕真
燕真の写メ日記
-
潮吹き燕真