ご覧いただきありがとうございます!
santuario OSAKAの燕真(えんしん)です
選択肢が豊富であればあるほど
リスクを分散できるというメリットがあります
では、人の場合はどうでしょう?
あの人がダメでも
別の誰かがいる
人間には一人一人異なる個性や特徴があるので
他の誰かが完全にその役割を代替するのは難しいはずです
ですが現実には
例えば企業の現場では
一人がいなくなっても別の誰かでその穴を埋めることができます
では、俺たちの業界ではどうでしょう?
あの人の代わりが見つからなかったからこの人でいいか
という選択では
結局勝者にはなれません
この人が選ばれるべきだ
と言われてこそ
価値が生まれるのです
そのために
まず自分ができることをしっかりと行い
できることを積み重ねていきます
試行錯誤し、試みを重ね
少しずつ改善していく
この過程こそが成長と成功への道です
「選ばれる」
ということは
単に他人と競り合うことではありません
それはむしろ
自分自身との対話であり
自分なりの方法を確立していくことですね
他者から学び
切磋琢磨しながら
自分の実力を磨いていくことが大切です
最終的に
他人が言う「代わりがいない」という言葉を聞けるような
唯一無二の存在として認められることが目標です
それができれば
きっと大きな夢は実現できるはずです
santuario OSAKA 燕真
燕真の写メ日記
-
唯一無二燕真