今日はサユリというホラー映画を見ました。
前半パートはガチガチのJホラーなんやけど
後半パートは自己啓発のような映画でした。
映画に出てくる主人公のおばあちゃんがパワフルで
ベストキッドの師匠の様に主人公を導いて行くんやけど
「相手は死人だ! 生きている我々に、本来叶うわけがない!」とか「恐れるな! そうやって恐れているから、心につけ込まれるんじゃ! 笑え!」とか強引ながらシンプルな対立ロジックに納得させられてしまう発言の数々。
怖いことを考えるから、それは実際の現象になる。
=常に明るく、ポジティブにいろ!
「気に入らないあの人」に対して、どんなに相手を変えようとしても無駄。
ストレスに溺れ続けるよりも、相手と距離を取りつつ、ストレスの中で泳ぎ方を習得し、気持ちを引っ張られることなく、前向きに生きた方が良い。
そういうメッセージをかなり強めに訴えかけてくる映画でした。
まさかのホラー映画から生き方を教えられるなんて
Jホラーもまだまだ捨てたもんじゃないね
彪真の写メ日記
-
サユリ彪真