九十九さんが日記のネタをくれたので
好きな夏歌③です。
歌というより曲やけど。
夏の甲子園のブラスバンドが演奏する
『ジョックロック』
「智辯といえばジョックロック」
と言われる定番で
劇的な逆転勝利の場面で流れることが多いから
その印象と結びついてて演奏されたら、
さあジョックロックきたらからここからやでえてなる。
音のインパクトも強いからテンション爆上がり。
『アフリカンシンフォニー』
重低音がかっこよくて威圧感がある。
『エルクンバンチェロ』
アメリカや南米でヒットした
ラテン音楽をアレンジしてて
もともとは吹奏楽の定番で
高校野球でも定番。
3曲だけ挙げたけど
あの危険な暑さの中で高校生が
一生懸命演奏してるだけで
結局、全部推せる。
タイガースの試合行かれへん鬱憤を
夏の甲子園でブラバン聴いて晴らそ。
santuario OSAKA 永士
永士の写メ日記
-
【永士の選ぶ夏歌③】永士