数年ぶりに日記を記していく内にひとつの事に改めて気がついた
santuarioは元々、X(旧Twitter時代から)での発信を今のこの界隈に根付かせた元祖だというのはもちろん知っていた
それでも本営の代表と運営は、私が発信をお休みする事を容認してくれた
そして年月は経ち、santuario OSAKAがこの4月から分店に伴ったタイミングで
私も日記を再開したのだが、、、
恐ろしい、、、
本営の運営、、、
引用ポストがはやすぎる、、、、
santuarioメンバーすら知らない外国人バイトかなにかを数十人は雇ってるはずに違いない、、、
それでなかったら
脳内にスマホを埋め込まれているとしか考えられない、、、
(もちろん大阪の運営側が遅いとは言っていない、しっかり彼らも引用ポストしてくれる)
あの神がかった仕事ぶりに
どこか動画で見た、高速餅つきを思いだすしか他ない
RUKAの写メ日記
-
恐るべくして恐ろしいRUKA