どうも、生まれも育ちも大阪、三毛猫です。
関西人あるあるなのか、私だけなのか、
時々ふと、“粉もん食べたいスイッチ”が突然入る時があるんです。
しかもめちゃくちゃ急に。
「お昼ごはん何しよかな〜」と思ってた数秒後には、
「もうあかん、たこ焼きしか勝たん。」ってなってる。
“粉もん”って伝わりますかね?
たこ焼き、お好み焼きとか…要するに粉でできた大阪のソウルフードたちの総称です。
ちなみに、三毛猫の粉もん愛、結構深いです。
◎ 外カリッ中トロッのたこ焼きは正義。
◎ お好み焼きには、マヨネーズのシャーっとかけるのは欠かせない派。
(文章で伝わるかな...)
そして忘れてはいけないのが、
ソースの香り=幸せのにおい。
仕事帰り、ふと漂ってくるソースの香りにやられて、
吸い寄せられるように路地裏のたこ焼き屋へ…なんてこともよくあります。
大阪人って、生まれた時からソースに育てられてる説、あると思います。