はいじゃあ留学やワーキングホリデーのお話です☆
セラピストの子なんか結構多いですよねセラピストをしてお金を貯めて、その後に1年留学するみたいな方のお話なんかよく聞きます。
また女風ユーザーの方でもお子さんが留学するみたいなこともあったりすると思うんでいつもよりは重要のある話になると思います笑
これもまた話すときりがない議論になるんで文書に書くと膨大になるからピンポイントだけ抑えて書いていくんですが、まずワーキングホリデーなんかなら、エージェントに頼んだりしたら300万円くらい払わないといけない感じで、自分で手続きをすべてやればやればだいたい、飛行機代+国に申請する書類の翻訳を専門の方に依頼して2万円前後?って所でしょうか。
ずいぶん変わりますよね笑
飛行機代は安ければヨーロッパまで今10万円くらいであるのかな?30倍くらいかかりますねエージェントに頼むと笑
そういうワーキングホリデーに関する日記を書いてる人がたくさんいるんで、根気よく調べれば誰でもできますよ^^
まぁでも一人で海外は不安とか、誰かに騙されないか、とか色々不安もあると思うのでエージェントの人に頼むのもなしでもないとは思います。そういう所に依頼しておけば家賃が2~3倍くらいするアパートに住まさせられたりもしますが、何かあった時にエージェントの会社に電話すれば、家にむすってとした現地の日本人の奥様みたいな方が【ピンポーン!何?どうした?何もなかったら帰るけど?】って助けに来てくれるんで^^
まぁどうなんでしょうね何をしたいかって話でもありますけどね。
ワーキングホリデーって海外で仕事をして言語や文化を学ぶのが一般的な目的なんで、身の回りのことは自分でやれないとそもそも海外で仕事なんかできない気がするんですよね。
なんかそういうは留学する方が利用するものなのかなって思うんです。
あとワーキングホリデーをやってる国とかの話ですが、
やっぱり英語圏のカナダが人気なのは有名なお話でオーストラリアやニュージーランドも人気ですよね。
でも人気がゆえに日本人がいすぎて、日本人だけでつるんで日本人だけで働いて、みんなでいろんなところで遊んでみんなで海に行ったりバーベキューしたりしてワーキングホリデーの期間の一年間遊び倒して遊んで英語ほとんど使わずに日本に帰るなんてざらな話です笑
またオーストラリアでは特殊な制度があり畑仕事定められた期間やるともう一年ワーキングホリデーを伸ばせるなんて制度があります(もし現在はなくなっている制度で僕の間違いだったらすいません。)
それを利用した僕のイギリス人のお友達がいたんですが、それが原因でよくわからない方向に行ったちゃったんですよね><
実はぼくと同じで彼もアレックスって名前なんですが、アレックスはレゲェが好きでターンテーブルを回すDJだったんですよね。それで海も好きでオーストラリアにあこがれを持つようになって、彼はワーホリに行くことを決意したんです。
それで彼は気さくなんですぐにたくさんお友達ができていろんなコミュニティーができてオーストラリアにきて3か月目に差し掛かるころに、そろそろワーホリの期間を延長できる畑の実習制度を受けようって考え始めたんです。それで友達に紹介された最強の畑を見つけてしますんです。
それがマリファナ畑です笑
もちろん表だってマリファナとは国に申請を出していなくて農作物として申請を出しているって話です。今はどうか知りませんが昔はたぶんオーストラリアは広くて管理しきれなかったんだと思います。
そこで彼は実習というなのマリファナの栽培を始めます笑
正直ほっといてもすごいスピードで増えますけどね笑
体大水質の管理が大事でマリファナはその編を気を付けないと粗悪なものになります。
だから関西だと淀川にたまにマリファナとか生えてて行政の方が急いで撤去したりしてますが、あんなの誰もとって吸ったりしないと思います。
で、結果彼がどうなったかというとその畑に海に遊びに行くとき以外は19カ月籠ってオーストラリアで過ごす形になりました笑
それにハマっちゃってず~と今日はチルタイムだってモクモクさせて一日を過ごす形になりました。
そういうマリファナなんかが好きな女の子はいっぱい寄ってきてくれるからずっと女の子にもモテモテだし、うまくそれをクラブなんかで販売すればお金にも困らないし。
まぁ2年間が期限なんで彼はパリに帰ってきました。
それで変わり果てた彼を見てびっくりしましたね。
ちょっと筋肉質なラスタマンだったんですよレゲェの人みたいなファッションの白人でした。
でも帰ってきたらガリガリで古着系のファッションで鳩の足のマークの大きなネックレスをつけて海外のベジタリアンの活動家のピースマンみたいなファッションになっていました。
それでぼくが
"どうしたの?!アレックスすごい雰囲気変わったじゃん!!レゲェは!?"って言うと
すると彼が
"おぉ~ぼくの愛する家族アレックス会いたかったよ~アレックス違うんだよ。いま世界に必要なのは平和だよ。平和が大事なんだみんなで一分一秒平和に過ごすことが大事なんだ。"
ってすごいゆっくりの声のトーンで話してくれた後に宇宙のお話をしてくれたんですが僕はよく理解できませんした笑
その後に彼は今オーストラリアに住む方法を探しているって言っていました。まぁ彼はイギリス国籍だからたぶんオーストラリアに住む手続きは容易だろうとは思いますが、それが正解なのかはぼくにはわかりません。
マリファナとかドラッグはぼくは苦手です><
話がいつも通り脱線しましたね笑
ワーホリのお話の余談ですが、昔はなかったけどヨーロッパなら今はスペインでもワーキングホリデーがあったりします。まぁスペインめちゃくちゃ仕事少ないから少し無謀ですが笑
あとイギリスが昔はワーキングホリデーがみんな行きた過ぎて取り合いだったんですが、今は定員割れとかしてるから用意みたいですよ。
まぁ円弱いし不景気だからみんなイギリスにワーキングホリデーはしずらいのかもしれませんね。
この辺にしておきましょうか、ここまで読むもの好きな方がいて何か質問があればご質問ください。
留学関係のお話や留学の落とし穴なんかのお話もしたかったけどまた今度で・・・・
Alexの写メ日記
-
留学やワーキングホリデーのお話Alex