みなさま、おはようございます。
交代浴といっても、お客様とセラピストが順番でお風呂に入るわけではありません。
サウナーの方はおわかりかと存じますが、身体を温めてから冷やすことで、拡張した血管を収縮させ血行を促進するという入浴法です。
サウナはしんどい、という方もお風呂で簡単にできますので覚えておいて損はありません。
浴槽に浸かって充分身体を温めたら、30℃くらいで充分なので自分の我慢できる限りの温度を下げたシャワーを足から浴びて、全身を一旦冷まします。
全身が無理なら、足先手先だけでも効果はあります。
少し時間をおいて、身体がポカポカしてきたら、また浴槽に入って温め直します。
そして再び低温シャワーを浴びます。
2〜3回繰り返すことで、身体が慣れてくると思います。
これで血流改善と自律神経の調整が自宅でもできるのではないでしょうか。
明日に向けて気圧が下がるようです。
週末の雨に備えて心身ともにリラックスしていきましょう。
カヅミの写メ日記
-
交代浴のススメカヅミ