CANDY OSAKA

大阪/性感マッサージ/全国出張可(交通費別途)

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
050-5369-5686

拓也の写メ日記

  • 拓也まんの!女風お悩み相談日記
    拓也
    拓也まんの!女風お悩み相談日記

    こんにちは〜!!拓也まんです!


    "拓也まんの!女風お悩み相談日記"のお時間です〜


    kaikan、ぴゅあらばセラピストランキング全国1位、セラピスト歴5年目とそれなりにこの業界に携わらせて頂いてる拓也まんがユーザーさんから頂いたお悩みやご相談、ご質問に対して日記で回答していきたいと思います!


    スッキリ解決して拓也まんに会いに来てね٩( ᐛ )و



    女風関連のご質問、ご相談はこちらから↓
    https://querie.me/user/candyosaka_tak


    ※特定のお店、個人がわかるような内容はお答えできかねますm(__)m


    (拓也まんのプロフィールの自己紹介リンクからも飛べます)


    今日のご相談内容はこちら!

    【前に進むにはどうしたらいいですか?】

    結論、他に楽しめる事、夢中になれる事を見つけた方がいいと思います!!


    "今はまだ他のセラピストを探す気にはなれません。"


    ということでしたらね(´-`).。oO


    お別れを告げた際に相手セラピストからの返信が「ごめんね。」という事でしたらこの方が勝手にメンタルやられて離れるってわけではなさそうなので正直そのセラピストの問題だとは思いますが、他のセラピストを探す気もないのならひとまず女風に変わる、気持ちを切り替えられるものを他に見つけましょうとしか言えないですね(´-`).。oO


    "自分からもう会わないと言ったのに、やっぱり会いたいって連絡きても困りますよね?"


    ということですがまあ相手にもよるでしょうけど僕は全然困らないですよ( ・-・)


    むしろそれでまたしっかり話し合いできると思いますしね(´-`).。oO


    "雨降って地固まる"


    ってやつですよ。


    次に活かせるならそれもまた必要な事だと思うので、戻ってきてくれるならこちら側の問題でのお別れなら大歓迎ですよ(´-`).。oO


    ただ女風で言うなら本来それはないですけどね( ・-・)


    女風においてのお別れのケースって


    「この人に飽きた〜違う人探そ。」

    「あ!あの人の方が今の人よりいいかも!」

    「最近これに夢中だからしばらく女風から離れよ!」


    ですからね(´-`).。oO


    「この人に嫌な気持ちにされたからお別れしよう。」


    の時点で本来間違ってますし女風での関係性においてはありえないですからね。


    あくまで相手が「ごめんね。」と言ったのであれば向こうに非がある事?だと思っての回答ですけどね!


    まぁお別れの理由がわからないだけになんとも言えませんがいずれにせよ


    "辛くなるのがわかっててまた会う"


    という所が根本的に女風に限らず好きになる人との出会い方としては正しくはないかもしれませんね(´-`).。oO



    恋愛でも同じですけど本来は好きな人で付き合ったなら最初の時点で「嫌だなー。」とかモヤモヤしたら逐一相手に言って擦り合わせをしたり話し合ったりしません?


    それに対して直さないとかまともに話し合いをしてくれない時点でさよならですよ。


    そのままズルズル関係性が長引けば今のこの方みたいな状態になる事が目に見えてますからね(´-`).。oO


    その頃には引くに引けなかったり情みたいな感情が湧いて"嫌な気持ちになるのがわかっているのに会ってしまう"みたいなよくわからない人間関係になってしまいますよね。


    女風で言うならそこにお金もかかってるわけですから余計にです(´-`).。oO


    なので厳しい言葉をかけるならお互いにそこを怠った人間関係の結果です。


    とはいえ女風で言うなら"セラピストとお客様"なので"接客"という観点で言うなら100%セラピストの問題です。


    この方は何も悪くないですからね!


    辛くなるのはわかってても好きで会いたいと思うなら少なくともそういう人間関係の構築をしているセラピストというのを理解した上で今後も関係は続けた方がこの方にとっても良いかもしれませんね!



    会うにしてもそれが"前に進むこと"だと僕は思いますよ!



    どうか楽しんで女風を利用して下さいね〜٩( ᐛ )و



    以上!"拓也まんの女風お悩み相談日記"でした~





    拓也
    Twitter(X)→@candyosaka_tak