こんばんは〜!!拓也まんです!
"拓也まんの!女風お悩み相談日記"のお時間です〜
kaikan、ぴゅあらばセラピストランキング全国1位、セラピスト歴5年目とそれなりにこの業界に携わらせて頂いてる拓也まんがユーザーさんから頂いたお悩みやご相談、ご質問に対して日記で回答していきたいと思います!
スッキリ解決して拓也まんに会いに来てね٩( ᐛ )و
女風関連のご質問、ご相談はこちらから↓
https://querie.me/user/candyosaka_tak
※特定のお店、個人がわかるような内容はお答えできかねますm(__)m
(拓也まんのプロフィールの自己紹介リンクからも飛べます)
今日のご相談内容はこちら!
【つまりこれがオキニってやつだと思うのです】
僕はそうは思わないですね(´-`).。oO
あくまでこの方の中での"オキニ"の考えがそうなだけですよね。
好きな相手への接し方や大事にしているという表現の仕方は人それぞれですからね。
言いたい事はわかりますよ!
そういうセラピストだっているとは思います。
ただそれは"活動以外に時間があるセラピスト"に限ります。
"例えお昼ごはん夕ごはんの写真が毎日送られてきてもノリノリで返信します"
ということですが接客中は返したくても物理的に返せないですからね( ・-・)
それがロングであれば長時間そういう状況ですし接客が続いていたりそうでなくても「今日の日記書かないと!」とか「日にち近づいてきてるしこの打診のやりとりしないと!」とか「早くスケジュール組まないと!」という状況がセラピストには多々あります。
いくら仰るように"好きな相手"とはいえそれをほったらかしてたら大変な事になりますよね( ・-・)
それに僕らセラピスト側だからこその感情もありますよ(´-`).。oO
例えば僕で言うならこの方の仰るように仮に
「この人いいな〜好きだな。」
と思えるお客様がいたとして、この方の理屈で言うなら時間外も常に意識しちゃっててどんなに忙しくても雑談DMをめちゃくちゃ返しちゃうぐらい好きだとします。
でもそんな相手の会いに来てくれる頻度が数ヶ月に1回だったらあなたならどうしますか?
虚しくなりませんか...?
別に数ヶ月に1回がダメという話ではありません。
好きな相手なら会いたくても頻繁に会えないという状況がしんどいですよね。
それにこの業界では"回遊"という文化があります。
自分が好きになった相手が別のセラピストにも会っていたらどう思いますか...?
正直結構堪えますよ(´-`).。oO
だから仮に好きになったとしても変な話片想いならしんどいですからそうやって自分をコントロールしとかないとこの業界で活動なんてできないんですよね。
そういう意味では好きになった相手がたくさん会ってくれるという状況が言わずもがな理想ですよね。
でも"たくさん会ってくれている"という状況になるならそもそも常に打診のやりとりが生まれますから結果として毎日雑談含めやりとりする状況になるのでこちら側としてもお客様側からしても理想の状況ですよね。
なのでこの方がそういう気持ちになるのって恋愛で言うなら自分の都合でしか動いていないからだと思いますよ(´-`).。oO
仮に僕に大好きな彼女がいたとして、いくら大好きでもなかなか会えない彼女なら好きになるだけ辛いですから最悪の事態は想定して傷つかないように一線置きますもん(´-`).。oO
それと同じで、要はその指名しているセラピストもマメに雑談DMをしないからって必ずしもあなたの事が好きじゃないとか興味がないとは限らないですよって事です。
捉え方は人それぞれですけど僕個人の価値観としては仮にも自分が好きな相手なら"女風だから〜"とか"そういう関係だから〜"とか"現実、現実じゃない云々"みたいな目に見えないものに縛られて好きな人と過ごす時間を楽しめない方が嫌ですね(´-`).。oO
どんな形であれ自分が好きな相手なら一緒に過ごす時間は間違いなく現実ですから。
話が長くなるので割愛しますけどそれが"現実じゃない"と思うならその方の現実の定義を知りたいですね。
本音じゃない?作られた相手?関係性?
それで言うならプライベートでも相手の本心や本音なんて100%わからないですし自分の知らない関係性だってあるかもしれないですし作らないといけない状況だってプライベートにもありますよね。
「本来の自分はこうだけど好きな人だからちょっと無理してでもこう振る舞おう。」
みたいな。
それで言うならこれも作られた人間性ですからね。
もっと言うなら宇宙全体で見ればこの世界、自分の見えている景色ってあのイーロンマスク氏は99%、世界的に有名な宇宙学者であるホーキング博士は50%「仮想現実だ!」なんて言われてるぐらいですよ(´-`).。oO
ご興味あったら"シミュレーション仮説"について調べて見てください!
何が現実かなんて自分の捉え方次第ですよ。
ただこの世界や世の中、自分の周りの事象全てが仮想現実だったとしても間違いなく言えるのは少なくとも「自分が存在している!」という現在にハッキリとした意識が存在していると言うことです。
だったら自分が捉える世界を現実だと思って生きた方が何事も上手くいくし今自分がしないといけない事や大切にしないといけないというような大事な部分が見えると僕は思いますよ(´-`).。oO
どうか楽しんで女風を利用して下さいね〜٩( ᐛ )و
以上!"拓也まんの女風お悩み相談日記"でした~
拓也
Twitter(X)→@candyosaka_tak
拓也の写メ日記
-
拓也まんの!女風お悩み相談日記拓也