こんばんは〜!!拓也まんです!
"拓也まんの!女風お悩み相談日記"のお時間です〜
kaikan、ぴゅあらばセラピストランキング全国1位、セラピスト歴5年目とそれなりにこの業界に携わらせて頂いてる拓也まんがユーザーさんから頂いたお悩みやご相談、ご質問に対して日記で回答していきたいと思います!
スッキリ解決して拓也まんに会いに来てね٩( ᐛ )و
女風関連のご質問、ご相談はこちらから↓
https://querie.me/user/candyosaka_tak
※特定のお店、個人がわかるような内容はお答えできかねますm(__)m
(拓也まんのプロフィールの自己紹介リンクからも飛べます)
今日のご相談内容はこちら!
【拓也まんが気になっていて、指名したいなと思ってるユーザーです。】
結論バレません!!
この類の質問は指の指紋がなくなるぐらい文字打って回答してきておりますが何度でも言いましょう( ・-・)
そもそもお店もこちらも言うメリットが0ですしむしろマイナスでしかありません。
お店からすればどのセラピストに入っていようが関係ないですがそれを例えば
「〇〇さんは〇〇君指名してる人だよ〜」
なんて言えばそれがたとえセラピストである僕に言ったとしても情報漏洩ですからね(´-`).。oO
それを例えばですけど僕が他に言えばお店としての責任が問われるわけですからお店からすればそれを言うことでのリスク、マイナスでしかないですよね。
また、他のセラピストがセラピストに
「〇〇さんは俺指名してるよ!」
も同様です。
それを漏らしたというのがわかれば間違いなくそのお客様からの信用は0ですし言うことのマイナスでしかないですからね。
それ以上にそれを言うことでそのセラピストが
「〇〇君に入ってるなら俺なら奪えるかも!自分も〇〇さんに営業しよう!」
ってなる可能性ももちろんありますよね。
シンプルに言うなら自分の顧客情報を他社に流すようなバカな会社はないですよって事です( ・-・)
NTTがKDDIに顧客情報流したらそらKDDIに営業されるに決まってるじゃないですか。笑
NTTが競合他社に情報を開示するメリットなんて一切ないですよね。
それと同じでセラピストにとって他のセラピストは競合他社ですから(´-`).。oO
そんな中でも少なくとも"セラピ間でのお客様の情報共有"というのはタイムラインを見る限りたまーーに話題になってますけど単にセラピストがアホなだけです( ・-・)
そんな顧客情報ペラペラ喋るようなセラピストなら今頃とっくに消えてますよ。
僕5年目ですよ...?
安心して会いに来ーーーーーい!!
待ってます( ・-・)b
ではでは楽しんで女風を利用して下さいね〜٩( ᐛ )و
以上!"拓也まんの女風お悩み相談日記"でした~
拓也
Twitter(X)→@candyosaka_tak
拓也の写メ日記
-
拓也まんの!女風お悩み相談日記拓也