CANDY OSAKA

大阪/性感マッサージ/全国出張可(交通費別途)

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
050-5369-5686

拓也の写メ日記

  • 拓也まんの!女風お悩み相談日記
    拓也
    拓也まんの!女風お悩み相談日記

    こんばんは〜!!拓也まんです!


    "拓也まんの!女風お悩み相談日記"のお時間です〜


    kaikan、ぴゅあらばセラピストランキング全国1位、セラピスト歴5年目とそれなりにこの業界に携わらせて頂いてる拓也まんがユーザーさんから頂いたお悩みやご相談、ご質問に対して日記で回答していきたいと思います!


    スッキリ解決して拓也まんに会いに来てね٩( ᐛ )و



    女風関連のご質問、ご相談はこちらから↓
    https://querie.me/user/candyosaka_tak


    ※特定のお店、個人がわかるような内容はお答えできかねますm(__)m


    (拓也まんのプロフィールの自己紹介リンクからも飛べます)


    今日のご相談内容はこちら!

    【女風セラピストは嘘をつくことが仕事ですか?】

    ほんとにそう思ってます...?

    少なくともこの方が仰られてる部分をきちんとしていて真っ当に活動しているセラピストに対して失礼だと思いますよ...(´-`).。oO

    "女風セラピストは"っていう主語に僕は言葉の重みを感じています。


    まぁその主語に関わらず言葉一つ一つに責任持って重みは感じないといけないと思ってます。


    それから別にそういうセラピストの肩を持つわけではないですが


    キャスが遅れる=予定より前の接客や移動が長引く、コラボキャスなら相手との都合、スマホの不具合、急に対応しないといけないような運営からの連絡


    いいねした人にこれします=鍵垢でこちらがフォロバしてないアカウントならわからない、Xの不具合


    みたいな事も少なからずありますしいろいろ事情がある場合もあると思います。


    とはいえ僕個人で言うなら予告なくキャスが予定より遅れる事はまぁないですしいいねで〇〇に関しても全員にしてますし相手の設定の問題でこちらが確認できない場合でもポストで説明したりもしています。


    もちろん接客に関しても事情なく遅刻なんて事はないですしなんなら基本的には現地には15分〜30分前には着けるように普段から活動しています。


    そんな中で"女風セラピストは嘘をつく事が仕事"


    なんて言われたら個人的には真っ当に仕事してる身としては悲しいですね(´-`).。oO


    "それが嫌ならそのセラピストを予約しなければいいってことでしょうか"


    と言う事ですが全くその通りです。


    むしろそういう人間性や安心して指名できる相手かどうかを判断する為に女風アカウントを作られて"情報収集"を目的としてキャスやポストを見られているのではないでしょうか。


    その判断ができたのであれば目的に沿ってるのでいいと思いますよ(´-`).。oO


    それから

    "ほぼほぼのセラピがそうなので目に余るのです"


    ということですがそれはこの方の周りの話ですよね。


    たかだか1個人の周りの界隈が女風という大きな市場の全てではないと思いますよ(´-`).。oO


    その理屈はこちらも同じです。


    "女風ユーザーは〇〇ばっかりだ"


    なんて狭い視野で活動してたら到底売れる事なんてできないですからね(´-`).。oO


    また、


    "他の職種でもこのようなことはあると思うのです、女風だからっていうのは違うと思うのですが、"


    に関しては仰る通りだと思います。


    この界隈に関わらずそういう人ってどこの職種にもいますし意外と多いですよ。


    シンプルに言えば時間を守れないとか自分の言動に責任を持てない、約束を守れない人ですね(´-`).。oO


    ただこういう人が多いからこそどの仕事でも上に立てる人間や全体数に対して優位な少数に入れるわけじゃないですか。


    でなきゃ資本主義の世の中なんて成立しないですからね。


    何事も他をリードしたり望んだ結果や地位を得られる人は才能もさる事ながら第一に


    "そういう当たり前の事が当たり前じゃないからこそ意識して他人よりできるようにしよう!"


    って思えるかどうか、その仕組みに気付けるかどうかだと僕は思います。


    会社員の仕事をしていたからこそ言えますが少なくともそこの会社では24歳ぐらいから数十人の部下を見る立場で仕事をしていましたが、僕からすれば周りより結果が出せている以上に会社は僕の時間を守るとか約束を守るとか責任感とかそういう当たり前の部分を当たり前にできるという部分を評価してくれていたと思いますよ(´-`).。oO


    女風で活動していてもそれは同じです。


    当たり前の事ができない人がいるからこそ、そこの重要さをわかっている人間からすれば当たり前にするだけで目立つし、評価をして頂ける業界でもあります。


    普通にしてるだけで周りが勝手にやらかしたりいなくなったりしてくれますからね( ・-・)


    長年活動できているセラピストはこの方と同じように「それはだめだよね!」という感覚を持っているからこそこの業界で生き残ってるんだと思いますよ(´-`).。oO


    そういった意味ではこの方にとって価値観の合うセラピスト選びは、"歴"というのも参考材料にしてみてもいいかもしれませんね!


    ちなみに

    "拓也くんは後輩に助言するときキャスの時間は守ったほうがいいとかそんなくだらないことはいいますか"


    というご質問に関してはそもそも後輩に助言なんてしないです!!


    後輩だろうがなんだろうがプロはプロですしプレイヤーの僕からすればライバルでもあり助言したところで僕に何のメリットもないですから( ・-・)


    ただ現在は仕事としてそういう教育をする立場でもありますので少なくとも僕が研修をするキャストさんに関してはそういう当たり前の事や考え方や理屈の話は真っ先にしてますよ!


    どうか楽しんで女風を利用して下さいね〜٩( ᐛ )و




    以上!"拓也まんの女風お悩み相談日記"でした~









    拓也
    
Twitter(X)→@candyosaka_tak